2007-12-24

Wikipediaの記事転載による負荷分散法の提案

Wikipediaに対して「自分のサイトキーワード『○○』のページを転載させて頂きます。」という通知をすると、Wikipediaはそのキーワードへのリンク転載したページにリダイレクトする仕組み。ってどうよ。

もちろん、内容の正統性に関してははてなアンテナで定期的にチェックな(笑)。

内容の書き換えが発生した場合、一時的にリダイレクトを中止して、転載先が中身を更新したらまたリダイレクトするのね。

こうすると何が良いかと言えば、Wikipedia運営はそのサーバ運営にかかるコストを低減できるだろうし、転載する側にとっても、Wikipediaを自分のコンテンツに組み込めるわけだから、Wikipediaというブランドに乗っかれるわけ。SEO的にお徳感を感じるね。もちろんWikipediaのページに「Wikipedia協賛Webサイト」とかいう項目を作って、全部乗せちゃうの。すっげえ!

Wikipediaさん!もうこれしかないよ!

Wikipediaの構築に一般ユーザをもっと積極的に巻き込むにはこれくらいしようよ!

すっげえアイデアだろ!な!?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん