2007-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20071213011810

明確に規定するものなんてなさそうだし、

そんなのただの職員の裁量じゃないの?

そうだね

すでに出ているが、地域か職員だかで基準は変わるよ。

自分は家裁の地域で違うって聞いてるけれど。

当時は男の名前しかつかえなかったとかいってゴネればいいだけだとおもうよ。

それに名前とかそういうことにたいして激しいコンプレックスがある以上、

いや,「改名用の」診断書がある上でGIDとして改名したいという申請ならば、使用暦はそれほどなくても改名は通るものではあると思うけれど、戸籍と通称名が違うので、通称名としていた名前にしたいという理由での申請なら、通称名の使用暦を実際に証明できる書面とかがないと無理。

後者として受け取られたから無理だったんだと思うよ。

みたいなことを言って事が揉めれば裁判に発展させますよという姿勢で臨めば、

裁判については詳しくないからこれで言っている裁判が何を指しているかわからんが、改名自体、裁判をするじゃ?

裁判をしても、その裁判で変更の許可が下りないってことを言ってるんだよ。

記事への反応 -
  • SRSがなんだかわからなくてぐぐっちまったじゃねぇか。 使用実績を3年でだめっていわれたのだったら13年使ってますっていえばいいんじゃないの? 子供の頃つけた名前ですとかいっ...

    • 公共料金の請求はがきの,あて先の名前だとか実際に使っていたことを証明できる ものが必要なんだよ

      • 明確に規定するものなんてなさそうだし、 そんなのただの職員の裁量じゃないの? 当時は男の名前しかつかえなかったとかいってゴネればいいだけだとおもうよ。 それに名前とかそうい...

        • 明確に規定するものなんてなさそうだし、 そんなのただの職員の裁量じゃないの? すでに出ているが、地域か職員だかで基準は変わるよ。 自分は家裁の地域で違うって聞いてるけれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん