2007-11-30

「説得力のある親」を想像してみた

http://anond.hatelabo.jp/20071130162233

を読んで、じゃあ「説得力のある親」ってどんなのよ、って思って想像してみた。

たとえば

一代で会社を興し、部下からは慕われて現在も第一線で活躍しておりスーパー仕事できて、かーちゃんは美人だが今でも現役で激しくモテまくって息子(高校生)の同級生の女の子にもファンがいるくらいイケてて、金回りもよくかつ気前もいい。

最近会社の多角化でネット関係に進出し、新しいサービスを創出して一躍会社株価うなぎ上り中、TVがインタビューに来てあちこちの大学から講演の依頼、どうやら政府シンクタンクに協力を依頼されているらしく大忙しだが、家庭は大切にして週末はRVでアウトドアライフナイス親父が。川のせせらぎを聞きながらお前に一言。

「いいか、オレみたいになりたければ、学校勉強を一所懸命するんだぜ」

……みたいな?

それ

逆に嘘臭くねーか?

記事への反応 -
  • 親ってさ 正しいくせに説得力ないよね もっと説得力があったら俺も従ってたのに 何で親って分かってるのにもっと必死で 説得してくれないのかな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん