2007-11-19

http://anond.hatelabo.jp/20071119010253

最初に言っとくけど相談に乗る気はないから。なぜならそれは無理だから。

ちょっと違う話をする。

相談してる身で言うのもなんだけど、そもそも相談してもアドバイスしてくれる人って本当に少ない。

……まあ、あれだな。相談って、素人がやれることじゃねーんだなって最近は思ってる。カウンセラーとかいるのはやっぱさ。そういうことなんだなって。プロじゃないとまともにできないんだ。

相談を受けた側が的確にアドバイスできるっていうのは、相談者との間に明確な知識やノウハウの差がある場合だな。法律トラブル弁護士に相談するとか、プロとしての専門知識が必要な領域では「相談→アドバイス→解決」というプロセスが成り立つ。

で、この場合相談したいのは「性格を変えたい」ということ。

しかし、「人の性格を変えるプロ」なんてものはいないと考えるべき。そんな簡単に性格が変えられるわけがない。

精神科医なんかも、基本は対症療法的な対応をするもの。

「どうしてもイライラが抑えられなく、攻撃的になります→気持ちを落ち着かせる薬を出しましょう」

憂鬱な気分がどうしても晴れません→気持ちが楽になる薬を出しましょう」

とりあえず薬物の力で急場をしのぎながら、カウンセリングなどと連携して改善を目指していく。

そしてなんか誤解があるかもしれんが、カウンセリングの基本は「話を聞くだけ」。アドバイスなんてしない。延々と話を聞く。で、ちょっと話を整理したりしながら、「本人がなんらかの解決を見出す機会を待つ」。

さらに言えば、そうした専門家というのも基本的には「社会生活に困難を来たすほど、性格などになんらかの問題を抱えている人」を対象にしたものなので、本気でやばい事態でもない限りは「完璧主義な性格で困っている」と言われても、「無理に性格を直さなくとも、そのままの自分でそれなりに生活できているのであればいいのではないでしょうか」ぐらいしか言うことはない。個々人の性格のそういった細かい悩みにまでは対応していないし、できない。

だからこの場合、的確なアドバイスが出てこない理由は「そもそも問題が難しすぎる」ということのせいもある。例えば「数学上の未解決問題が解けない」とか普通の一般人が相談されても、「ちょっと気分転換でもしてみたら?」とか、言ってみれば非本質的なアドバイスしかできないのは当然のことだろう。

「性格を変えたい」っていうのはかなり難しい問題で、そもそもそうそう的確なアドバイスなんてものが存在しないということは認識した方がいいと思う。

結局自分で答えを出すしかないんだろうけど、この根本的な性格っていうのはそもそも実際本当に治るのかねえ……

なので「結局自分で答えを出すしかない」という点には同意だが、「性格が治るものかどうか」については、「治らないことはない」と一応言っておく。ただしそれは簡単なものではない、ということも合わせて。

もし簡単に性格を変えて欲しいのであれば、カルト宗教にでも洗脳してもらうのが一番の近道だと思う。ある意味では色々な悩みが一気に解決するんじゃないかと(笑)

だからまあ、ネットライフハックレベルアドバイスなんかをいくらもらっても結局根本的な解決にはならんし、本当に自分の性格を見直したいんなら、自分の身近な人、例えば両親や兄弟なんかに「オレって完璧主義なところがあって困ってるんだけど、昔からこうだった?」とか質問して、自分が覚えていないような事実について認識を新たにしてみるとかそういう迂遠なやり方からやってみるしかないと思う。

って結局なんかアドバイスじみたことを言ってしまうのがネットアレなところだが。

記事への反応 -
  • ダメ完璧主義。 いわゆるオールオアナッシング的っちゅーかね。 やるならきっちり完璧に(この完璧にってのは自分にとっての完璧であって客観的なそれとは微妙に異なるんだけど)や...

    • 最初に言っとくけど相談に乗る気はないから。なぜならそれは無理だから。 ちょっと違う話をする。 相談してる身で言うのもなんだけど、そもそも相談してもアドバイスしてくれる人...

    • 1、それは先天的なものではない。後天的な性質である。   一種の教育の成果。   自分を教育したメカニズムを解析せよ。 2、「0か1か」というのは高いクオリティを目指す場...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071119010253 平凡だからだろうか? 孤独だからのような気もする。 27歳、独身、彼女なし。 ズーーーン

      • 未来が明るかろうが自殺する人間はいるし、 暗くても楽しめる人間は存在する。 物事をすぐに曖昧に捉えようとする抽象性が問題なのでは?

        • 平凡を楽しめないと、人生はうんざりするほど退屈だよ 非凡を楽しめないと、人生はうんざりするほどめんどくさいよ

    • 最近の啓発本のトレンドは「フルスロットル系」じゃなくて「時間を無駄にするな」と言った「リソース節約系」が多いから、そういったものを一読してみるのもいいかも。 実際問題、...

      • そう言う本もよく読むんだけど、結局、「完璧にやるな。8割主義で!」って書いてあるだけで、「で、じゃあそれをどうやればいいの?」ってとこには触れてないんだよね。多分普通の...

        • 人生の時間が無限ならいくらでも完璧に近いものを作ってやるさ。 でもな、人生の時間は有限だ。 人生の時間は有限なんだ。 それだけを使う価値のあることをやるならいいさ。 でも重...

        • モノにもよると思うけど、予定の半分程完了した段階で一度要求者の目にさらして相談してしまうとか。 「すげー問題とかあったらどうせなんか指摘してくるだろう。そんとき考えれば...

          • 大抵の場合要求者はおれ自身なんだよなあ。

            • まぁ、「力の抜きどころがよく分からないので、完璧にやっておきますよ」って開き直るのも手だな。 完璧にやることで別に実害がなければ完璧にやり続けるのもいいんじゃないかと思...

    • 俺がいる。 どうやって8割の力で取り組めるかを考えたら、「8割である理由を作る事」に至った。 完璧主義的思想でも、兎にも角にも取り組まないと話しにならないってのは再三痛感し...

    • 増田が10割がんばる対象って全部なのか? 俺は10割でがんばるってのも良いと思う。 ただその分がんばるものとがんばらないものを分ける。 例えば掃除だったら綺麗にする部屋ときたな...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071119010253 このエントリを5行で書いてみましょう。8割の力で。

    • 俺はやるべきことを細分化してなんとかしてる。 全部うまくいってるわけじゃないけど、0よりはましだと言い聞かせる。 以前は掃除を例にすると、部屋汚れる→片付ける計画を立てる→...

    • ふふふ。 なんで顔も知らない増田の役にたってあげなきゃいけないのさ? ただ、ちょっと暇つぶしになるかなーっと思ったけど、つまんないから、もう相手しないよ。安心して。 病気...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071119010253 必要なものとやりたい事だけに100%注ぎ込んでればいいだけの話じゃね? それ以外は全部0 なにもやらない、考えない はい!解決!

    • 煮詰まるの正しい日本語 十分に議論・相談などをして、結論が出る状態になる。 by Goo辞書

    • コーチングをうけてみたら? カウンセリングは具体的なアドバイスはしてくれないけど、コーチングはしてくれるよ。 そんなに悩んでるんだったら、お金使ってさっさと解決すればいい...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071119010253 お前は俺か

    • http://anond.hatelabo.jp/20071119010253 ・喫煙する ・飲酒の習慣を付ける ・凝ったヘアスタイルを維持する ・いつでもオシャレでいられるように努める ・携帯電話のメールがとても好きな異性と...

    • 煮詰まるって、もともとは料理用語で、「完成に近づく」という意味だと思っていた。 「行き詰まる」と同義なの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん