2007-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20071111091927

>Amazonの方がポイント分差っぴいても安いってことが

>割とあるんだけど、大手でも似たような感じなのかな?

Amazon最安値は、在庫処分による損切りなど他の要因もあるかもしれません。

 

 価格.com最安値ではない商品というのは、結構あります。

ヤマダコジマなどの大型安売り家電量販店の場合、

価格.com掲示板にも情報が書かれることが多いです。

新製品立ち上げ(あるいはメーカーキャンペーン)が絡んだ商品だと、

一定台数(一定金額)を売るとメーカーから数パーセントのバックマージンが入ります。

このバックマージン込みなら利益が出る価格を最初から出していたり、

月末に売り上げが微妙になると特定商品の目標売り上げを達成するために

「勝負に出る」価格で攻めていくこともあります。

 

 私が勤務しているお店は、関西系のメーカーの拡販キャンペーンがかなり多くて、

近隣のライバル店は関東系のメーカーの拡販キャンペーンが比較的多い(らしい)。

N(P)社製品の仕入れ価格は、近隣ライバル店よりもかなり優遇されているんじゃないかなぁ?

記事への反応 -
  • 質問。客に他の店で出ている最安値を提示されたとき(カカクコムとか)、最安値に出来なかったとして、どうやって客を納得させているの?

    • >質問。客に他の店で出ている最安値を提示されたとき(カカクコムとか)、最安値に出来なかったとして、どうやって客を納得させているの?    価格.comの最安値なら、ほとんどの店員...

      • Amazonの方がポイント分差っぴいても安いってことが 割とあるんだけど、大手でも似たような感じなのかな?

        • >Amazonの方がポイント分差っぴいても安いってことが >割とあるんだけど、大手でも似たような感じなのかな? Amazonの最安値は、在庫処分による損切りなど他の要因もあるかもしれま...

    • http://anond.hatelabo.jp/20071006054945 >質問。他の店で出ている最安値を提示されたとき(カカクコムとか)、最安値に出来なかったとして、どうやって客を納得させているの? 実際に価格コムや...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん