2007-11-07

http://anond.hatelabo.jp/20071107213715

あー。分かってるつもりなんだけどね。

もちろん、調査会社データだけを根拠とするなら、総数が書けるわけがない。

でも、記事としての体裁や倫理を考えた際に、ボリュームは必要な数字だ。

そして、もう既にいくつかのメディアは「2日で120万」って数字を伝えてる。ソースがあるってことだ。なぜか公式発表がなかったとしても、出来うるかぎり別ソースに取材し、あるいは配信の専門家の推測言質を取るなりして、そこの数字は用意すべきだった。というメディアとしての倫理とか姿勢の問題を言ってたつもり。

もちろん、リサーチ会社発表そのままのベタ記事、という体裁は良くあるけど、音楽配信の大きなマイルストーンであるこの事件に関して、ITmediaがそんな杜撰なことでいいとは思わない。ましてや(形としては)記事末にはいわゆる「専門家の見解」をのせてるんだし、ベタ記事とは言えないよね。とか。そんな感じです。

  • そもそも視聴率みたいに comScoreのデータベースに登録した200万人のデータを基にした ユーザーの傾向の比率に関する調査だから販売数は出てないし、比率は事実じゃないの。

    • ユーザーの傾向の比率に関する調査だから販売数は出てないし、比率は事実じゃないの。 そのとおりだね。事実だ。でも、その記事中でいっさい売上枚数と総額の話が出てこないのは...

      • いや、推定される全体もわかんないから比率だけじゃざっくりとした販売数の推定もできないよ。 世界のネット人口7億人の4割とかいっちゃうとなんかヤバいでしょ。

        • おれもなんかうpする!! お待ち申し上げ。 個人的な感触としては(繰り返しになってしまうけれど)、平均だけ出して総額を出さないのはおかしいし、出せないなら出せない理由をき...

          • 分かってもらえないようで参ったな。 調査会社のデータベースってのはサンプルでしかないんだろ? 職場で10人に聞いてみましたってのと同じ。だから平均は分かるし10人分での総額なら...

            • あー。分かってるつもりなんだけどね。 もちろん、調査会社のデータだけを根拠とするなら、総数が書けるわけがない。 でも、記事としての体裁や倫理を考えた際に、ボリュームは必要...

              • ましてや(形としては)記事末にはいわゆる「専門家の見解」をのせてるんだし、ベタ記事とは言えないよね。 事実だから仕方ないんだが、「専門家の見解」も含めて記事はリリースその...

                • 「専門家の見解」も含めて記事はcomScoreのリリースそのものだよ。 あああ。だから「(形としては)」って書いたんだが。comScoreだってRadiohead Freeloaders Abound, But Does the Business Model Work? (comSc...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん