2007-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20070818142132

前提として、来場者も「一般参加者」だからな。スタッフも正確には「スタッフ参加者」。あくまで関係は対等であり、スタッフですらサークル一般参加者より「上」の存在ではない、というのがコミケ思想スタッフのいう事を聞かないといけないのは、上下関係ではなく、役割の違いから発生する責任に過ぎない。

脱線したな。サークル参加者は開場の10:00には着席しているのがルールなのだが、徹底できるわけも無いし、現実問題、10:00に起立&ダッシュされたらもっとヤバい事になる。チケット転売の主要因でもあるしなんとかしたいところだが、どうしようもないというのが実情。サークル参加者を一般参加者より「上」と見なし、優先的に買えるというのは別におかしいことではない、という考えが根強いのも、問題が解消されない要因だな。

スタッフについては、シフトの空いているスタッフが並ぶ事はあるかも知れんが、上記のようにサークルに着席を義務付けている以上、開場前に並ぶべきではない、と考える。少なくともスタッフ証付けて並んでたら匿名で通報しておk馬鹿スタッフが減ってありがたいしな(開場の瞬間は人手が大量に必要で、体力的に休憩取らないといけないスタッフ以外はほぼフル稼働だと思うのだが、まあ時間なんぞいくらでも捻出できるし、スタッフ参加日以外の日にスタッフとして入場する事も可能だしな。当然、買い物目的の入場は望ましくないが)。

つか、個人的には徹夜しないと買えないようなものはヌルヲタ向けだと思うので、どうでもいい。グッズには興味ないしな。企業ブースなんかだと公式サイト見れば通販してるものも多いのに、徹夜並びとか脳のネジ何本抜けてるんだよ、って思ったりする事も少なくない。

ちなみに大手個人サークルは、一点に絞るなら結構簡単に買える。最盛期のTYPE-MOONですら売り切れは昼過ぎだったし、恐らく最高知名度を誇るエロゲ原画師のサークルも例年昼過ぎまで残る(というか意図的にそうなるようにペースと搬入量を調整している)。今年は東方projectの某サークルが最長行列になったと思われるが、恐らく午後入場ですら買えたんじゃないか?確認してないが。

追記:「三日目」にあるという事は企業ブースの線はないな。サークル同人誌だと、「徹夜じゃ買えない」か「始発でも買える」のどっちかが大半だから、徹夜する意義を感じない。

記事への反応 -
  • 友人がコミックマーケットに行くために旅立った。 3日目にお目当ての商品があるらしく、大人気だから徹夜して並ぶらしい。 徹夜行為は禁止されている、っていうのは前からネットを...

    • 前提として、来場者も「一般参加者」だからな。スタッフも正確には「スタッフ参加者」。あくまで関係は対等であり、スタッフですらサークルや一般参加者より「上」の存在ではない、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん