2007-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20070711001859

16からプログラミングを始めた23歳

思えば最初からレベル2でのスタートだった。始めた当初からプログラミングが楽しくて仕方なかったのだ。

プログラミングを始めて3ヶ月ぐらいはC,C++を学び、Boost最強!とかと思っていた。パズルを解くのにはまる。

六ヶ月ぐらい経過したときには、MFCを使ってwindowsで色々作っていた。目に見える物が作れるのがうれしかった。

ふとWindowsAPIで直接組んでみたときにMFCの使いづらさを知った。

数ヶ月後、ソフトウェアレンダラとか、剛体シミュレーションとか作り始めた。OpenGLDirectXにも手を出した。

ゲームで遊ぶことよりゲームを作ることが楽しかった。

ここら辺で一年ぐらい経過した。

いつの間にかmlやらschemeやらに手を出した。新しい地平を目にした気がした。

rubypythonにも手を出した。LLという新しいあり方を知った。

それでも完全に満足できなかったので新しい言語を作ってみた。

設計して、検討して実装した。とりあえずの最低限の機能をだ。

あまりの地道な作業に気が遠くなった。自分には言語を作るのが無理だと思った。

就職した。仕事をしてプログラマプログラミングが好きじゃない人がいることに驚愕した。

今ではNEETをしている。

記事への反応 -
  • おお、先輩現る。言語の違いは方言みたいなもんですか… まずはレベル2になるには(楽しいと思えるには)どうしたらいいんでしょう? (こういう教えて君なところがレベル1だと思...

    • 16からプログラミングを始めた23歳 思えば最初からレベル2でのスタートだった。始めた当初からプログラミングが楽しくて仕方なかったのだ。 プログラミングを始めて3ヶ月ぐらいはC,C++...

      • 本当だとしたらすごいですね。 >パズル Java Puzzlersみたいなものでしょうか。 興味をもつとっかかりが大事なのかもしれないですね。

        • じゃあ宿題。 迷路を作成するプログラムを書いてみましょう。 1BIT/PIXEL のビットマップで道と壁の幅は1PIXEL。 それをASCIIテキストで出力すること。 ソースコードとテキストで出力した...

    • 不道徳ないたずら心や助兵衛心を満たすためのコードを書いたらいいんじゃないかと思います。犯罪にならない程度に。 あまり、崇高で世のため人のためになるコードを書く機会は少な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん