2007-07-08

http://anond.hatelabo.jp/20070708231044

人間身体を脳細胞一つに至るまで、きちんとコピーして構成したとしても、それは別人だろう?

このへんがなー、小学生くらいの子がそこまで考えてくれるかどうかっていう疑問が大きい。そもそも、記憶までコピーできてしまったらもう別人かどうかの区別がつかなくなる可能性が高い。人ならともかく言語で会話できないペットならなおさら。おそらく、いつどこでどんな相互作用がありましたーとか超細かく覚えておく必要はなくて、たとえば「何年経ったのでこの程度のレベルの躾ができます」とか「この日付にフラグがたったので忠誠度87%になってます」みたいなログが残っていれば、かなりの精度で同じ振る舞いができる可能性が高いかも、と。

あと、複製不可っていう設定自体も、これも人が作ったものなのだから人の手で破れるだろうという感覚が自分の中に染みついてしまってて信用できない。当然だれかがノウハウを持っていて、当然それがどこからか漏れているであろう。そもそもメタバグコピーできないってのが意味解らんのだよな。

眼鏡が電脳でなく魔法だったらもうちょっとすんなりいけてたんだろうか。アニメ自体は面白いと思うのでもうしばらく見続けるつもりだけど、放送終了までこの違和感は無くならないかもしれん。

記事への反応 -
  • なぜだろう、と考えたときに真っ先に挙がるのは「なんで誰もデータをコピーしてないんだろう?」という疑問から始まる違和感。 ヤサコの電脳ペットであるデンスケがイリーガルと接...

    • 単なるデータってわけじゃないからだろうが。 人間の身体を脳細胞一つに至るまで、きちんとコピーして構成したとしても、それは別人だろう? これは「データ」という物がそこまで至...

      • 人間の身体を脳細胞一つに至るまで、きちんとコピーして構成したとしても、それは別人だろう? このへんがなー、小学生くらいの子がそこまで考えてくれるかどうかっていう疑問が...

      • >人間の身体を脳細胞一つに至るまで、きちんとコピーして構成したとしても、それは別人だろう? 哲学業界ではこれはいまだに結論が出てません。 そしてたぶんこれからも出ません。

    • anond:20070708222412 ネットワークにつながっていて,その関係性によって存在が規定されているようなものの場合,ローカルのデータをコピーしてバックアップはとれてもそれをそのまま復元...

    • 暗号の鍵が問題って事でいいんじゃないの。 スタンドアローンでなく共有された仮想空間において、空間の整合性のためにオブジェクトは暗号化されて管理されているとするわな。一方...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん