2007-06-16

http://anond.hatelabo.jp/20070616214145

いやいや、「誰が読んでも○○なのに」って書いてるじゃないですか

一定の読みに関する共通了解ができているという設定ですよ

記事への反応 -
  • 自分の書いたエントリに反論される事じゃなく 自分の書いたエントリを全く勘違いして捉えられてしまっている事(更に言えばその上で反論される事)である

    • 一番腹立つのは、 当該文章を誰がどう読んでも○○なのに、 筆者が「□□のつもりで書いたんだからお前の読みは勘違い」と言い張ることである。

      • 「誰がどう読んでもそうなのに」じゃなく 「俺はそうとしか読めないのに」だろ

        • いやいや、「誰が読んでも○○なのに」って書いてるじゃないですか 一定の読みに関する共通了解ができているという設定ですよ

          • 「当該文章を誰がどう読んでも○○なのに」 ↑こんな事は実際問題確かめようがない(多数決でもして決めるとでもいうのか?その場で?匿名のここで?)のにそんな事を言ってるから...

            • 「当該文章を誰がどう読んでも○○なのに」 これはある程度確かめることは可能です。 「多数決でもして決めるとでもいうのか?その場で?匿名のここで?」 と言いますが、別に「読み...

              • そんな大袈裟な展開は頭に無かったな……の一言。

              • もちろん筆者が意図「しない」ことを書いてしまっていて筆者一人がそれに気付いていないというケースも無いではない。昨今の炎上のいくつかでは、そういうケースが散見されるのも事...

                • まず、元増田が言及している元々(?)増田は一般的な主張であって、web2.0なるものを念頭に置いて書かれたものではありません。そもそもよく知らないですし。しかし、それは本論とは...

                  • 20070617064124の言ってること、おおむね了解。で、こちらも同じように、言い方がマズくて誤解させちゃったなあ(それは全くこちらの責任で)と感じたので付記。 増田は先の書き込みで...

                    • なるほど……やっと自分が誤解していたことに気がつきました。 「文章力のない電波が多数に諭されている状態」と「少数の為のテクストがネットイナゴに食いつかれて炎上している状...

                      • 横からなんだけど、どうにもわからないので聞いてみたい。 「文章力のない電波が多数に諭されている状態」と「少数の為のテクストがネットイナゴに食いつかれて炎上している状態」...

                        • 「少数の為のテクスト」って多数にとっては電波でしかないんじゃないの? ある文章がどちらに入るかは、自分が小数派・多数派どちらに入るかでしかないんじゃないの? ネット上が...

                          • この話題が出るなんて。なんだか自己言及的で面白い。 お聞きしたいのですが、 「文章力のない電波が多数に諭されている状態」 「少数の為のテクストがネットイナゴに食いつかれ...

                            • 「文章力のない電波が多数に諭されている状態」 「少数の為のテクストがネットイナゴに食いつかれて炎上している状態」 電波が多数に発信されている状態 少数の為のテクスト...

                            • こんな話出てきたか? >罵倒は本来、公共の場、多くの人の前で使用すべき言葉ではありません。ただ、多少の事はコミュニケーション手段の一つとして認められています。しかし、Mar...

                          • なのでしょう?   路上でチンコを出して暴力的に相手に抜き差ししながらケツをひっぱたいている人がいたら 「おいあんたちょっといいかげんにしろよ」 と止めに入るでしょう?そし...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん