http://anond.hatelabo.jp/20070511010449
君がブレインストーミングとして意見を言ったかどうかなんて元記事を見てもわかるわけないよ。
「○○の対義語って何だろう」「△△じゃない?」「いや、それは言葉の定義を考えると違う」
という内容の中にブレインストーミングとして発言を行うというコンセンサスを得られるような情報は含まれてない。
あと、「fragmentation」の中には「散る」というニュアンスが無いよ。もちろん散逸の訳語に fragmentation を使うことは状況によって充分有り得ると思うけど、この訳で「散」の意味が消失しているのは事実なわけで、defragmentation でも「散」の意味の消失はそのままだ。だから不適切ってこと。
それから、ブレインストーミングでない状況下では他人の意見に異を唱えるのはごく自然なことだし、しかも「反対語は何だ」という本来の趣旨に沿って発言してるだけで、別に揚げ足取りでもなんでもないよ。これが揚げ足取りならただの反論すら揚げ足取りになってしまう。もしも反論が嫌なのだったらきちんとブレインストーミングであるという提示をすべきだった。
あと俺は anond:20070511003905 でちゃんと意見も言ってるよ。君が僕の後に意見を言ったから、新規に反論のためのエントリを書いただけだよ。増田は他者の行動を確認できないのに勝手に「提案してない」なんて決め付けられても困るよ。
もうー、無茶苦茶言うんだからー。
「散逸系」の対義語としての「保存系」は知らなかった。これは「保存」という単語に関する僕の無知だ。ごめんよ。
散逸の反対語ってどんなのがありますか?
http://anond.hatelabo.jp/20070511003033 収集……かな。
http://anond.hatelabo.jp/20070511010449 君がブレインストーミングとして意見を言ったかどうかなんて元記事を見てもわかるわけないよ。 「○○の対義語って何だろう」「△△じゃない?」「いや...
逆じゃね? fragmentationには「散る」という意味しかなく、「逸する」という意味が欠けているんでは。 うわっごめんなさい本当だ間違えてました>< 反論した相手の人もごめんなさい...
http://anond.hatelabo.jp/20070511003449 http://anond.hatelabo.jp/20070511003905 http://anond.hatelabo.jp/20070511004015 その辺りからさらに類義語で調べて、適当な語を選ぼうと思ふ。
http://anond.hatelabo.jp/20070511004356 「利用可能」(available)とか「引用可能」(quotable)とか「整理されている」(ordered; arranged)あたりの意味を有する熟語を探せばいいってことになるのかな...
かなり役立つ示唆ありがとう。思考の展開と理解の程度がぐっとよくなりそうだ。
それなら書類が 整備されてる か 完備されてる だねー
集結?
散逸の反対語ってどんなのがありますか? 難しいね。蒐集、蓄積、集積、デフラグ、保存…
デフラグってのは集合が複数に分裂している状態(断片化)から連結した状態に再配置することだよ。断片化は情報がブツ切れの状態を指すのであって、散逸してるとは限らない。情報が...
>http://anond.hatelabo.jp/20070511005149 散逸の訳語としてfragmentationはありうるんじゃないかな。その対義語はなんになる? 「散逸系」の対義語は「保存系」でしょ。 ブレインストーミングとし...
つ http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/