2022-10-14

anond:20221014203415

愛知の豆みそは煮込んでも香りの変化が少なく、食材への香りの吸着と油の乳化性に優れ、特に肉や魚介類の旨みを相乗的に高めるとともに、その味を補強し調和させるという優れた調理特性を持っています

普通、みそは煮立てると味が落ちるので、米みそ等のみそ汁を沸かし直すと美味しくありません。ところが豆みそは、煮込めば煮込むほど美味しくなるという、うれしい特長があるのです。

へー

記事への反応 -
  • 味噌は火を入れすぎると風味を失うからです。 同様の理由で、具を炊いたあとお味噌を入れたら、沸騰させてはいけません。 弱火です。 一緒に煮込んでも良いのは愛知の赤...

    • 愛知の豆みそは煮込んでも香りの変化が少なく、食材への香りの吸着と油の乳化性に優れ、特に肉や魚介類の旨みを相乗的に高めるとともに、その味を補強し調和させるという優れた調...

    • じゃあ味噌煮込みうどんとか料理名で失敗が保証されてるゴミじゃん…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん