2020-12-01

anond:20201201151627

たとえば同じ「人間組織」だとしても

プロ野球選手試合に出て打てないのと

医師が手術を任されてミス患者を殺してしまうのと

軍人敵前逃亡して指揮下の部隊を全滅させてしまうのとを

「間違いをした人間を罰するな」でひと括りにできるわけがないぞ

記事への反応 -
  • 常に? 本当にそうか? 政府の中でもパワハラと情報流出は両方起きるだろ。 それに、だとしたら普通選挙とかで選ばれた奴に質問したからっていちいち答えないほうがいいことにな...

    • 本当にそうだぞ。政府においてはパワハラでさえ企業のパワハラ対応と同様には対処できないぞ。なぜなら企業の問題は企業の内側で解決できるが、政府の問題は国民全体の問題だから...

      • なるほど言いたいことはわかった。 でもそれは俺の言ったことの否定になってないな。   俺が言ったのは、間違いを報告したやつを罰する組織は運営上瓦解するということね。   お前...

        • 組織としての目的も存在意義も規模も選出方法も何もかも違うのだから「企業でそれをやると破綻するから政府でやっても破綻する」とは言えないぞ。

          • いや言えるね。 また戻っちゃうけど、人間が運営してることには違いがないんだから。

            • たとえば同じ「人間の組織」だとしても プロ野球選手が試合に出て打てないのと 医師が手術を任されてミスで患者を殺してしまうのと 軍人が敵前逃亡して指揮下の部隊を全滅させてし...

              • お前が一括りで括れない気がするのは「間違いを罰する組織は瓦解する」と「間違いを罰するべきではない」をごっちゃにしてるからだよ。 マネジメントの条件は変わらん。   お前の...

                • 野球選手がどんなに失敗しようが本人の問題で済むのに対して 他人の命を預かっている医師や軍人が失敗することは許されないんだぞ。 手術ミスや作戦失敗は厳しく批判され原因を究明...

                  • ???「俺の金もかかってるんだが」

                  • いやいや、野球選手だって個人の失敗では済まされないよ 最終回1イニング抑えれば日本一って場面で登板して四球連発からのサヨナラホームランなんて展開になったら引退まで叩かれ続...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん