2020-10-19

anond:20201019140437

増田経営者だとしたら映画の上映スケジュールをあれだけ密にすることはできなかっただろうし

客が来ることも想定できなかっただろうし

オタクコンテンツを商材として扱ってる人の方がよっぽど現実が見えてるんだろうなと思う

  • 社会現象になったことの考察も放棄とはらしくないな

    • (社会現象か?)

      • ものすごいよ。

        • 電通はいつもじゃん オタクの教養枠入りしたらそこも合わせて確認する けどそれまではスルー

          • どんだけ売れてるかが全てだよ。

            • 増田が経営者だとしたら映画の上映スケジュールをあれだけ密にすることはできなかっただろうし 客が来ることも想定できなかっただろうし オタクコンテンツを商材として扱ってる人の...

              • 映画の来客数は前売り券の売れ行きとかである程度分かると思うけど コロナ禍で他に上映するめぼしい作品がなかったってのもあるし 客側も映画見たくても他に選択肢がないってのも...

          • 見てないでテキトーなこと言ってる奴。鬼滅に電通は絡んでない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん