2020-06-11

嫁取りで更に大金まで取る文化っていくら女性地位が低いとしてもよく分からんよな

嫁取り=人身売買、と考えても買う方(男)が売る方(女)に金払わなきゃ成り立たんだろうに

逆ってのはどういう前提で生まれたんだろう

嫁取りが人身売買文化って、男(の家)は女を買えば労働力にできたり子供産ませたりと役立つから買うわけだけど

逆の地域って女がさほど役立つとみなされず「口減らしとして引き取ってやる」くらいの認識だったんだろうか

でも女いなきゃ子供作れないのにな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん