2018-06-16

anond:20180615233203

...いやー、真面目な親ほどそれを追求すると殺してでも黙らせるになるからさ、難しいよ。

自分経験から言えることは、「かわいいねぇ」という言葉には虐待を軽減する効果、「うるさい!」には虐待を促進する効果があるね。

最近虐待死のニュースを見てどう思った?

記事への反応 -
  • もう元ツイは削除されてるけど同意しかない。子供が騒いでしまうなんてバカでもわかる。そして注意したところで理解できな年齢だったりとか何かしらの疾患がある子供がいることも...

    • ...いやー、真面目な親ほどそれを追求すると殺してでも黙らせるになるからさ、難しいよ。 自分の経験から言えることは、「かわいいねぇ」という言葉には虐待を軽減する効果、「うる...

      • 虐待死ですか?親としての責任を背負えなかった末路だと思ってます。例え良かれと思ってやってても虐待は虐待です。親になんでなったの?って思います。個人の背景とかは知ったこ...

        • なんで子供嫌いで親を批判するのかっていうと親だからです。静かにする、走り回っちゃいけないということを理解することが難しい年齢の子供とかの責任って誰が持ってるんですか?...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん