2018-05-07

anond:20180507154528

でも、引きこもって何十時間ゲーム依存するという事例は、そのほとんどがPCゲームのような気が。

スマホゲーで問題になるのは長時間利用よりも重課金の方がメインじゃね?

スマホゲーは長時間遊ぶという事態になりにくい何らかの要因があるような。

それが何か知らないけれど。

  • 充電切れとか 充電器刺したままという手もあるけど熱暴走しそう

    • なるほど、充電と熱の問題があるから、スマホゲーは最初から隙間時間で短時間プレイするように最初から設計されているのかもしれないね。 PCゲームだと、パーティを組んでプレイを...

      • ゲームはともかく、インスタとかLINEとかは熱中しすぎる中高生が少なからずいるような気がする。

      • 隙間時間に分散させて意識に上げさせるためにスタミナ制を導入する場合もあるし依存させるためにセッションは短くても回数に制限を設けない場合もある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん