2017-09-16

見たこともない生物デザイン出来る人間って消えたよね

昔はスライムとか土下座衛門とか誰も見たことがない生物デザイン出来るモンスターデザイナーがいたけど今はすっかりいなくなったね

現実で見たことがある

創作で見たことがある

現実で見たことがあるものキメラ

創作で見たことがあるものキメラ

現実で見たことがあるもの創作で見たことがあるものキメラ

このどれかしかいねーわ

  • ゲームキャラのデザインやってる人が 今はプレイヤーが既知のキャラじゃないとボツにされるって言ってた 「人型のオリジナルモンスター」じゃなくて名前も見た目も「オーク」である...

    • そりゃお前、お前の提出したのが「人型のオリジナルモンスター(明らかに昔どこかで見たことがある)」だからだろ そんな半端なもの使うぐらいなら「オーク」や「ゴブリン」使うわ

      • なんで決定権持ってるかのような上から目線で喋ってんだ おまえ無職だろ

      • 「今は『オリジナルではなく、ゴブリンとかドラゴンとか”誰もが知ってるモンスター”を出して』と編集さんから言われる」 https://togetter.com/li/1137693

        • はいこれがソースです! ババン! 事例一件 流石に失笑ですわ 「俺の友達が水素水飲んだら下痢したから水素水飲むと下痢するよ」と同じレベルですね……

        • 反例が大量に挙がってるんだけどな。 まあ見出ししか見てないんだろうけどおまえは。

  • スライムは実在の概念だし土下座衛門も目玉と手足のキメラだが。 まったく新しいモンスターなんて神話や民話まで遡らないと出てこないよ。 それでもキメラが多いけどな。ドラゴンだ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん