2017-08-28

コンビニタバコの並び順

なぜ横並びなんだろう

買わない人はわからないと思うけど、

横に35列あると、左上が1番、右上が35番、左の上から2番めが36番、その下が71番となってる

上の例で、例えば176番のタバコはどこにあるだろう?

レジの人が一旦右端まで探しに行って175が最後とわかると、左端まで移動しないといけない

非常に、非効率だと思う

ある程度、左、中、右でブロックを分けて

それぞれブロック毎で10で下の段に折り返しとかにすれば、上の例のような端から端までの移動はおこらないと思うんだけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん