2016-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20160301204711

「金銀つかう客にもかまわずにゆくは女郎まことと卵の角道」

卵の四角と女郎の誠っていう諺があってな、どっちも有り得ないって話。

まり、担がれたってことじゃねーの。

記事への反応 -
  • 江戸時代に風紀を乱す本や絵の出版が禁じられたときに、情事に見立てた詰め将棋を集めたエロいタイトルの本が出版されてたことがある。 タイトルはエロいが、中身はただの詰め将棋...

    • 「金銀つかう客にもかまわず横にゆくは女郎のまことと卵の角道」 卵の四角と女郎の誠っていう諺があってな、どっちも有り得ないって話。 つまり、担がれたってことじゃねーの。

    • ヴィクトリア朝時代のイギリスでわいせつ表現が禁止されたときもエロの遠回しな表現がやたらと発達したらしくて、フィールディングの小説「トム・ジョーンズ」の食事シーンなんか...

    • このエロ将棋本で重罰を受けたのが、江戸の秋元康、蔦屋重三郎。 喜多川歌麿も東洲斎写楽もこの蔦屋重三郎をプロデュースした。 で、エロパロに懲りた蔦屋重三郎は、女郎の顔のアッ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん