2015-06-20

大学生勘違い

昨日、奇抜で社会ルールに反する事をするには営業成績1番になれば会社も許してくれるのでは?

と言って来たがあっさり「そんなヤツは会社には要らない。そんなヤツよりは協調性の有る5番を雇う。」と人事が言った

俺もそう思う

なぜ大学生協調性理解出来ないのか?

  • 昨日、奇抜で社会のルールに反する事をするには営業成績1番になれば会社も許してくれるのでは? と言って来たが 誰が、誰に? あっさり「そんなヤツは会社には要らない。そん...

  • 1人を例に挙げて大学生にまで一般化しちゃダメだよ。 で、マジレスすると、大学生が協調性を理解できないのは当たり前で、協調性を評価された経験がないからさ。それまでの授業のほ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん