2015-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20150418133651

孵化厳選のやり方にもよるんだけど

「優秀な個体が生まれたら、その個体を親にする」ってやり方が(主流であるかはともかく)あってさ

親を決めてから挿げ替えるまでを世代と呼ぶとしよう

このやり方だと、世代が変わるごとに、生まれてくる子たちがどんどん優秀になっていくんだ

Aが31になる遺伝子の頻度が増えて、Sが31になる遺伝子の頻度が増えて、性格がようきになる遺伝子の頻度が増えていくの

孵化厳選の全てが生物学の言う進化だと言うつもりはないけど、上のやり方は生物学の言う進化に当てはまるんじゃないかな?

(追伸)君の言う空飛ぶピカチュウの例は、進化じゃなくて突然変異じゃないかな

記事への反応 -
  • ポケモンの進化は生物学に言わせれば「変態」って話は有名だけど 生物学が言う進化は「生物の集団の遺伝子頻度が変化すること」なので いわゆる孵化厳選は生物学的には進化と呼べる...

    • 個体厳選は結局左利きのポケモンが産まれるまで続けるってのと一緒だから、それを進化とは言わないんじゃない? 厳選を続けることで、そらをとぶピカチュウが生まれ得るならそれは...

      • 孵化厳選のやり方にもよるんだけど 「優秀な個体が生まれたら、その個体を親にする」ってやり方が(主流であるかはともかく)あってさ 親を決めてから挿げ替えるまでを世代と呼ぶとし...

        • お前のマスターベーションを教室でやるな 授業をしろ糞無能

        • お前が教室でマスタベやってるから他のまともな先生の迷惑になってることもわかんねえのか屑が オナニーしかできないなら出勤してくるなゴミ 家で子供の面倒でも見てろ

        • それは6Vになろうがなるまいがピカチュウという生物種が変わるわけではないのだから進化ではないでしょ? たとえば、素早さ逆Vの個体ばかりを交配させていって、頬袋の赤色が薄くな...

          • 「集団の遺伝子頻度が変化することが進化」って言ってるだろよく読めクソが思い込みで適当なこと吹いてんじゃねえぞ死ね 君の言う、集団のなかで赤色でない頬袋を持つ個体の割合が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん