2011-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20111209174034

養育費の踏み倒しは問題だけれど、実際問題、養育費を払わない人のほとんどが払う能力がない場合が多い。だからいくら払え払えと言ったところで金は出てこない。


金を出すべきは、社会の将来の担い手を育てる負担をせずに、自分のためだけに金を使おうとしてる小梨の人たち。

記事への反応 -
  • 「単身女性、3人に1人が貧困 母子世帯は57%」 http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201112080764.html これって結局、手間と金がかかる子育てを、この人たちに押しつけちゃってるって...

    • 離婚後の男親側の養育費の踏み倒しが多すぎるのも原因だろうから絶対に踏み倒せないシステムを作るのが結構有効なんじゃないかと思う。

      • 養育費の踏み倒しは問題だけれど、実際問題、養育費を払わない人のほとんどが払う能力がない場合が多い。だからいくら払え払えと言ったところで金は出てこない。 金を出すべきは、...

        • というか、小梨はフリーライダーだという認識がまだまだ周知されていないのが問題だと思う。 別に小梨も悪意があってそうしているわけじゃないんだろううけど、公平化のために何ら...

        • ない袖は振れないとかいってるけど母子家庭の収入(母親の85%が就業してても7割以上が年収200万以下)ほど低い訳ないだろ。年収400万あるなら100万払わせりゃいい。 中絶費用だって男に...

          • それを言うなら出産育児の経済的負担を親に負わせることがまず間違っているだろう。 社会保障を維持するなら、そのための子育て費用も全体で負担すべき。

          • 「男の逃げ得」に同意。 女性には本当に負担ばかりで申し訳ないけれども、男が逃げる、消えるかもしれないので、産む事を検討するときは、自分ひとりで育てきれるのか、もしくは将...

      • 結局は無い袖は振れないので、あんまり意味がない。 それよりも、子育ての負担を国民全体で平準化させる仕組みが必要だろう。 誰の子供であっても、子供は国の宝なのだし。

    • 病児保育とか子ども預かりサービスとかやってるNPO?で、母子家庭の利用料金を格安にするための寄付金募ってるとこがある。 子ども抱えて働かなきゃならん母ちゃんは、子どもが...

    • 小梨はもちろんだけど、両親揃っていて一人っ子も不公平だな。本来は二人以上育てないといけない。

      • やっぱ小梨税は導入すべきだと思う。小梨を100としたら、1人産んだ夫婦は50、2人産んだ夫婦は0にして。 先天的に子供が産めない体質の人はかわいそうだけど、八方丸くおさめるのは無...

    • 小梨独身とか小梨夫婦から金とれって言ったって、本人達だってなりたくてそうなったわけじゃない。 本当はきちっと結婚して二人ぐらい子供欲しい人がほとんどなんじゃない? って...

    • 選択小梨と、希望はあるけど不妊とか経済的理由で小梨・結婚できない人を見分けるのが、 今の所は難しいからね…。 うちは一応選択小梨(検査を受けていないので、不妊かどうかそも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん