2011-03-13

M8.8やらM9.0やら

ほとんどの人には8か9かなんて関係ない。

遠くで津波が起こってようが起こってなかろうが関係ない。

関係ないのにテレビに釘付けになる。口々に「あーひどいな」やら「大変だ」

とか言ってるけど、本当は面白半分でみているんじゃないの。

だって関係ないんだよ?

テレビ見る目的はなに?

  • この度の地震の規模には大いに関心があるが… http://anond.hatelabo.jp/20110313131233

  • だって関係ないんだよ? テレビ見る目的はなに? えっ テレビって関係ないことを見るためのメディアでは? お前はお前の実存に関わるようなことをテレビから摂取してるの? だろ...

    • >テレビって関係ないことを見るためのメディアでは? 前提が間違え >お前はお前の実存に関わるようなことをテレビから摂取してるの? している。 >だろすればどういう視聴技術で...

      • 前提が間違え 具体的に? している。 言えないんですよね? ここに書くのが、あまりに滑稽なので書かない。 言えるけど言えないだけだもん!ボク負けててないもん! 以上、...

  • 停電が復旧してから急速に関心がなくなったことは事実だが(笑)、 最大規模の地震という情報を聞いたことで再び関心が高まってきたかな。 単純な知的好奇心かもしれない。気象庁の...

  • 被災者への有益な情報っていうより、他の大勢の人への知的好奇心にこたえている気がする。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん