2010-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20101215093359

きみも経験あるだろうけど、気分のいい時と悪い時で全然世の中違って見えるじゃん。

自分ハッピーときにはみんなハッピーに見えるし、沈んでいるときには済みきった青い空も淀んだ灰色の空に見えたりする。

彼も年齢的に人生に何かしらの判断をしなければいけない時期にさしかかって、たぶん希望不安を行ったり来たりしてるんだろうよ。

将来が不安焦燥感に駆られているときに入った夜中のコンビニで、結婚指輪をしているにも関わらずコンビニ弁当プリンを買うリーマンの後ろ姿を見たら、そりゃ暗い気分になるってもんだろう。逆に気分がいいときに同じ人をみれば「プリンうまそうだな」ぐらいに思うかもしれない。

見下して「あんな風」って言ったわけでもなく、単に彼が自虐的な気分だけだったかもしれない。

「俺もあんな風になるのかな」の一言ぐらいで彼の人柄を判断しちゃうのってもったいというか短絡的すぎるような気がするけど、どうですか?

記事への反応 -
  • ファンキーモンキーベイビーズのヒーローという曲。 私は個人的にすごく好き。 日本のお父さんに誇りを感じる。 私の父はそれとは少し違うけど 毎日一生懸命働いてくれている。 私...

    • きみも経験あるだろうけど、気分のいい時と悪い時で全然世の中違って見えるじゃん。 自分がハッピーなときにはみんなハッピーに見えるし、沈んでいるときには済みきった青い空も淀...

    • 世の中では、よほど地位が高くないと「サラリーマン=社畜or奴隷」、くらいの扱いだからね。 誰も感謝を表現してくれないし、尊敬される職業でもないし。虐げられてる話はよく聞く...

    • 「あんな風」? 家族の為に毎日決まった時間に起きて、家を出て、働いて、頭下げて こんな立派な人のどこに見下せるポイントがあったんだろう? 最低。 家族のために犠牲になる...

    • 「先日」の前と後が全く繋がってない。 もうちょっとまともな文を書いてくれ。意味がわからない。

    • ていうかいまどき女だからって結婚するような歳になってもバイトしてるのはまずいわ。 ちゃんと働きなさい。

    • あんな自己啓発みたいな音楽に感動するって よっぽどだな。 JPOPが家族に感謝みたいな音楽ばかりで、ksみたいな曲で それを本気で受け取って感動している奴がいるのは 日本はおわっ...

      • これか http://www.evesta.jp/lyric/artists/a312764/lyrics/l115522.html 確かに酷いな。ボキャブラリーも壊滅的だし、経済のことなんもわかってない感丸出しだし。 「お父さん」のキャラクターも頭悪そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん