2010-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20100727125902

コスト云々いう人は、そもそも現状の仕組みが「結婚で改姓したい人のために」社会コストがかかっている状態だという風に考えたことはないのかな。

生まれた時につけられた名前のまま変わらない前提なら、名義変更を想定しなくていい簡略化されたシステムにできるものなんて山のようにあるんだけど。

改姓のためのコストは姓を変えたい本人の手間だけじゃなくて、当然それに対応する、役所なり銀行なりカード会社なりといった、継続的な契約が必要な機関全てにかかってきてるんだよ。

そのコストを「改姓をしたいという人のわがまま」によって現状は負担させられているという見方だってできるわけじゃん。

自分は改姓しないから関係ないとかいわないよね。あなたが改姓しないなら配偶者は改姓しなければならない。結局あなたもそのコストを発生させている当事者なんだから。

記事への反応 -
  • これは何らかの反論になってるんだろうか。 「健全な家庭」に育っているなら親と同じ姓になりたいと思うだろうからなんら我慢は発生しない、として。 じゃあ「健全な家庭」に育って...

    • 不健全、と言うか少数イレギュラーってことでしょ 「そんな不健全で異常な少数の人の主張のまま全体の制度を変えられない」っていう

      • そういうこと。 社会制度を変えることそのものがコストなのに、それを「普通の人」が負担すると考える方がどうかしてる。 夫婦別姓などという瑣末なことじゃない方法で救われる道を...

        • 「普通の人の負担」ってなんだよ。 社会全体を変えるのにはコストがかかるから変えるべきじゃないって考えだったらどんなに問題がある制度でも基本的に改善されることはなくなるん...

          • 自演かもしれないが、そっちの方向は目がない。 変革のコストと、変革の結果を比較して、バランスがどうなるかと言う話だ。 ここは、結果への評価も絡む話になるので、おそらく平行...

            • コスト云々いう人は、そもそも現状の仕組みが「結婚で改姓したい人のために」社会にコストがかかっている状態だという風に考えたことはないのかな。 生まれた時につけられた名前の...

              • 減価償却でググるといいよ

              • 問題にされているのは、ルール変更のコストなんだよね。 現状のルールを、別のルールに変えることの「コスト」。 ちょっと指摘は的が外れている。

                • いや、改姓に伴うコストは現在もかかり続けてるわけじゃない。 ルールだけ策定すれば終わり、じゃなくて、誰かが改姓する度にいろんなところで書き換えコストが現在進行形で発生し...

                  • 横だけどさあ 全員に夫婦別姓を強制するシステムにするならともかく、選べるシステムにするなら 人によってそれぞれ違ったシステムを採用するコストもかかるよね。 なら、全員一律...

        • 親と同じ姓になりたいかどうかという話なのに何故夫婦別姓に飛ぶんだw 親と違う姓にする制度と言うのはそういう制度を作るという話自体が出てないし海外でもそんな制度ある国は無い...

        • 現状で国際結婚を選ぶと似たような状態になる。 はてさて、そのとき「普通の人」はどういう負担を強いられているのか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん