2010-02-11

http://anond.hatelabo.jp/20100211205832

多分「素人ボランティアで代替できることで金取ってたお前が悪徳業者」と言われるでしょうね

そりゃまあ価格に見合った内容を提供して選んでいただけるよう努力する必要はあるんですけど、そいつはビジネスとしてやっている者同士の競争の話でね

だから、その競合共々素人に負けたんじゃないか?

客だって何時までも馬鹿じゃないさ。

とはいえ、どこもかしこも賢くなったわけじゃなし。

足で次の金づる探しつつ、素人に負けないクオリティを目指すべきだね。

で、結局無償で事足りるような内容(教材や対応、レベル)だったわけ?

そうじゃないなら、定期的につないでいればちゃんと客は戻るし、

はいその通りです、なら、まあ、ちょっと反省は必要だよね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん