2009-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20091008003341

人の情緒には、「ほぼ正確に言語化できる部分」と

「どんなに頑張っても言語化した時点で不自然になる部分」があります。

で、言語を使って理性的に思考してると、

前者は鍛えられますが後者は感じる事も出来ないくらいに衰えます。

でも言語は「後付け」で設定された道具なので

それは、生き物としてはアンバランス不安定な状態なのです。

だから「言語以外の部分」を鍛えろ、という御話。

 

したがって、本当は「直感」と呼ぶのも不自然なんだけれど、

言語でしかコミュニケーションできない人を啓蒙するには

「直感」なり何なりの表現を使わざるをえないのです。

(でも、やっぱり「直感」という表現は不自然なので、本質に辿りつかず、

元増田みたいな疑問に囚われるのです。)

  • 前者は鍛えられますが後者は感じる事も出来ないくらいに衰えます。 今の俺。 「脳の右側で描け」を読んで写実画の練習したり、クラシックを聞き込んだり(フリーソフトで再生速度...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん