2009-04-19

もうワケがわかんない。

一緒にいないときはネガティブにしか考えられないし、この先続けてっても、どうせ先は無いんじゃないかと思って。もうこの関係はやめようとは考えるんだけど。

いざ、目の前にすると、何も言えないし、やっぱり実際会ってれば楽しいし。全然嫌いなんかじゃないし。むしろ、周りにいるいろんな人と比べても、自分のことを結構理解してくれてるし。

で、結局、相手の話すポジティブ未来の話も楽しそうで、その場ではその話にのっちゃう。昨日もそうだった。

それで、また一人になって、なんであんな答え方しちゃったんだろう、とか、流されちゃったかな、とか、結果として嘘をついてしまったなぁ、とか思って自己嫌悪とか負の感情のスパイラル

実際問題、どうするかはともかく、今のこのもやもやした気持ちだけでも伝えようと思って、言葉の端々に出そうとはするのだけれど、どうも意図とは違う伝わり方をしてしまう。

この際、はっきり言うべきなのか。

会っちゃうと多分うまく言えない気がするけど、こんな話を会わずに電話なりメールなりでするのも筋じゃないと思うし。

友達に相談したら、とっとと別れちゃえば、って言われたし、その場ではそう答えたんだけど。

もうわかんないんです。

  • 同じ状態のことがあって、結局最後には別れを切り出したことがある。 一年ぐらいずっと解放してほしいとおもいつつずるずると別れられずにいた。たぶんそのままいったら結婚してい...

  • 自分の考えを紙に書き出して整理してみるといいと思う。チャート的な図形式もいいし。 ちょっと書き出してみると、書いた部分に触発されて、もやもやしてた部分が実は自分はこんな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん