2009-03-16

ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム 2009-03-09-MON

http://www.1101.com/darling_column/index.html

「じぶんを信じろ、と言われても

 ピンとこなかったのですが、

 じぶんをばかにしないでと言われたら、

 そうだなぁと思いました」

映画ルパン三世」1stTVシリーズ - 渋谷陽一さん

http://www.ghibli-museum.jp/lupin/comment/shibuya/

だから、例えば新人バンド写真撮影で「おれたちはロックをやりたいから、カメラ目線の写真なんて嫌だから」というようなことがあるとき、僕はよく言うんです。ビートルズ髪型を決められて、制服を着せられた。全員ユニフォームを着て、1曲終わるごとに頭を下げた。おまえらがビートルズより才能があるという自信があるんだったら言え。ビートルズ以下だと思うんだったら、ビートルズ以上のことを言うなと。

ようするに、ビートルズにとっても音楽をやるということは仕事だったんだと思うんです。何とか仕事にしたいという想いがあったし、今もすぐれた表現者たちは、まず誠実な仕事として創作活動をするというのが基本姿勢だと思うし、実際にすぐれた表現の多くはそういう形で生まれてきています。

加藤鷹×加藤ひさし対談

http://www.fancube.jp/collectron/td/c_01.html

あといつの時代もね、人に迷惑をかけないで生きるっていうのは大事だと思う。でも俺たちの時代は人に迷惑をかけないっていうのは、迷惑をかけないために周りとコミュニケーションをとっていく、要するに自分の手のうちになるべく大勢の人を入れることが「迷惑をかけない」ってことだったのよ。なんかあったときに助けてくれたり、迷惑かけたとしても「ごめんね」で済むような関係を作るってこと。それが今の人たちは逆。人に迷惑をかけないっていうのを関係を遮断することだと思ってるんだよね。

  • いやわかるよ?俺だって好きは好きだけどさあ そこまでビートルズビートルズ、一神教みたいに持ち出す渋谷はキモいなあ。 ロキノン(笑)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん