2009-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20090217132949

頼むから行間読んでくれ。

日本インド的な服を着ることは物理的には可能だけど、あまり現実的じゃないよね。

それと同じように、性的な目で見るなって言われても困るよね。そりゃぁ、ラインが出る服を巨乳が着てれば人は見るよ。

だから、あなたが、そういう現実性が乏しい、インド的な服を着ているという事をするならば、

同じく、現実性が乏しい、性的な目で見るな、という意見にも賛同できるけど。

自分は、現実的に、ラインが出る服を選んでいるんだから、

男の子現実的に、多少は性的な目で見るのも仕方がないだろ?

自分現実的な妥協線を主張して、周囲に何かを求めるのは辞めなさいという話。

さわるとかは、チカンだし、必要以上にジロジロ見るはアレだけど、多少は社会性の中で黙認の範囲だろという事。

そういう、自分の行動に対する周囲の行動という結果を求めるという合理性が無い意見じゃないか?という事。

比較論として、感情論に見えて、合理性を求めた理論には見えない。

性的な目で見るなって言われるのが嫌なら常に目を瞑って心眼で生きろ。

って言ってるのと同じくらい非現実的なこといってるのに気づいてるのかな。

気がついているかも何も、話のはじめそのものが、非現実的ではあるがでスタートした横なんだけれども。そんなこと言われても。

短くまとめれば、『言っていることは感情論に見えるので、同意できない』

  • 横だけど、 「ラインが出る服を着ていたら、多少は性的な目で見るのも仕方がないだろ?」と 「ラインが出る服を着ていたら、多少は触られるのも仕方がないだろ?」の違いが分かりま...

  • 横だけど、なんで増田の頭の中だと 「身体のラインの分かる着る女性が悪い! エロイ目で見られて当然!」って考えなの? 身体のラインが出ない服なんて、スモックとか真冬のコート...

    • 僕の知っている情報だと、たとえそれなりに巨乳な女性であっても ブラジャーの代わりににサラシを巻いたりすれば、体のラインが出ないでうまく男装することが可能なんだとか。

    • 横だけど、なんで増田の中では「仕方ない」っていう表現が 「身体のラインの分かる着る女性が悪い! エロイ目で見られて当然!」 とイコールになっちゃうの? 「仕方ない」って...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん