2008-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20081117022548

だから何事も努力なしにはできないんですってば。才能は大事だけど、才能がないものは去れと軽軽しく言ってもらいたくないのはそういうことがあるからだし、本物なら無知でも分からせろみたいなことをこれまた簡単に言ってもらっても困るわけ。

ま、有り勝ちなのは、ワタシは自然に弾けたみたいな法螺を吹く人はいます(笑)。悪気はなくて、どうせ素人には何も分かんないつっておちょくってるだけなんですけどね。ひどいのは、何も分からない素人につけこんで詐欺ってる事で、芸術大学とか音楽大学ってどこでもそうじゃないかな。極論いうと。まして例えば町場の音楽先生で、本当に音楽教えてる人はいるけど、見つけるのは大変ですよ。

記事への反応 -
  • え、そうなんですか?超一流プロなら全員、その辺が問題にならないレベルのテクニックがあるもんだと思ってましたが。

    • スポーツ選手にしたって苦手なポジションと得意なポジションがあるように、音楽家も苦手なことや得意なことがあります。普通の人から見ればおおかた普通のレベルを上回ってはいます...

      • うーむ、そうするとつまり、初見に関しては「譜読みの早さ」とは別に「初見に対応できるためのテクニック」というようなものがある、と考えた方が近いのでしょうか。

        • そうそう。だから初見の練習があるし、そうやって遊んだりするよ。

          • あー、初見って練習するもんなんですか! その発想自体ないからいつまで経っても「ど素人」の「ど」の字が取れないんだろうな、と理由の片鱗の一端を目にした気がしましたよ。

            • だから何事も努力なしにはできないんですってば。才能は大事だけど、才能がないものは去れと軽軽しく言ってもらいたくないのはそういうことがあるからだし、本物なら無知でも分から...

              • あー、それ、痛いぐらいわかります。 私は本業の方ではそれなりに努力しただけのものを得てきた自負はありますけど、音楽の方では素人なりに努力した割には素人の中でも全然ダメ(...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん