2007-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20070814002243

他者は決定論でも問題なく説明できるけど「私」をどう考えたらいいかで躓く。例えばじゃんけん。今まさに「ぐー」「ちょき」「ぱー」のどれを出すかを考えている。決定論では一秒後に何の手を出すかの未来は既に決まっている。一方で私はどれを出すか自由に選択することが出来る。この「自由」が間違ってるか、それとも決定論が間違ってるかのどちらかになる。

もし自由が間違っていた場合、私は自由に選択したようで既に決まった未来をなぞったことになる。ただ私はあくまで自由に選択したつもりなので、この「つもり」がどういうメカニズムになっているかというのが疑問。

あと、私の成立には意志の自由が必要だとも思う。もし一つの未来がレールのように決定しているのだとしたら、そこに自意識が生まれる余地のようなものはあるんだろうか。

つまり、いくつかのものを意志し得る可能性のなかで、なにか一つを意志することが「私」を成立させているのではないかと考えている。

行為が決定済みだという状態は(例えばロボットの体になってコントロールされているetc)で想定できるけれど、意志までもがコントロールされている、ないしある一つのことしか意志し得ないというのは考え辛い。

記事への反応 -
  • 偶然なんて無い、有るのは必然……って言うと、アニメの見過ぎって言われちゃうのは兔に角として。 決定論者であることを告げると、夢の無い人間だと思われてしまうのは何故なのだ...

    • 他者は決定論でも問題なく説明できるけど「私」をどう考えたらいいかで躓く。例えばじゃんけん。今まさに「ぐー」「ちょき」「ぱー」のどれを出すかを考えている。決定論では一秒後...

      • 完璧にではないけれども、意志を操作することは出来るよ。広告、宣伝技術がまさにそれ。ああいうものは、選んで貰うための情報を提供するというよりも、選ぶように仕向ける情報を送...

      • この「自由」が間違ってるか、それとも決定論が間違ってるかのどちらかになる。 自由が間違えている。実は、あなたがグーを出すことは全て決まっていたこと。 決まっていたとい...

    • 「決定論が夢がない」ってのは、 「この先全て起こることが決まっているなんて、レールの上をただ走るようなもんじゃないか。レールに気付いても、自分でそれを変えられないなんて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん