2007-08-14

anond:20070814043853

完璧にではないけれども、意志を操作することは出来るよ。広告、宣伝技術がまさにそれ。ああいうものは、選んで貰うための情報を提供するというよりも、選ぶように仕向ける情報を送り付ける。コントロールは必ずしも強制である必要はなくて、相手が自らの意志で選ぶようにすることもまたコントロールなんだ。私の言っている決定論っていうのはそういう意味であって、何かを選びたいのにそれを選べないよう決定されているっていう意味じゃないし、何かを意志出来ないということを意識する必要も無いよ。

ある意志を決定するとき、たとえば「新しいノートパソコンを買う」ときを考えてみて。例えば、贔屓にしているメーカー価格、店員の薦め、スペックetc...様々な情報を参考にすると思う。単純化するために、価格だけ違う複数のパソコンを考えると、普通に考えて、私は最も安いパソコンを買うように決定されている。けれどもこれは私が私の意志で決定したことでもある。もし私が最も安いものを買わなかったとしたら、そこにはまた何らかの理由があるはず。実際には複数の要素が絡んでしまって、理由が「何となく」としかいいようのないこともあるだろうけれども、基本はこうしたものなんじゃないかな。あと、「何となく」っていうのは、私にはむしろ、自分自身で選択理由を知らないのだから、これを自由であることの証拠にすることは出来ない、というか、むしろ未知の由来(例えば、照明の位置上、そちらの方が微かに目立っていて目に付いた、など)に影響されてしまっただけに思えるんだ。実際、微かな差を利用して無意識的に選択行動コントロールする手法も、例えば商品の色などにおいて、それがどれほど機能しているかは兔に角として、存在している。じゃんけんなら、癖や経験、相手の直前の挙動や手などが影響するんじゃないかな。

脳活動のレベル還元すると、あらゆる脳活動は物理現象に還元出来るとされる(ゆえに、偶然必然かなどに関係なく、そのような物理活動をしていること自体によって意識が生じている)けれども、その活動は、そのように活動するよう内部及び外部から影響されていた、その影響の由来もまた内部及び外部から由来する……というように辿ると、私が誕生する以前の何らかの現象から連鎖して、私が何かを意志したことになる。その連鎖が必然なのか、偶然なのか。あと、量子力学とかちょっと書いたのは、この辺に絡んでくるからなんだ。

記事への反応 -
  • 偶然なんて無い、有るのは必然……って言うと、アニメの見過ぎって言われちゃうのは兔に角として。 決定論者であることを告げると、夢の無い人間だと思われてしまうのは何故なのだ...

    • 他者は決定論でも問題なく説明できるけど「私」をどう考えたらいいかで躓く。例えばじゃんけん。今まさに「ぐー」「ちょき」「ぱー」のどれを出すかを考えている。決定論では一秒後...

      • 完璧にではないけれども、意志を操作することは出来るよ。広告、宣伝技術がまさにそれ。ああいうものは、選んで貰うための情報を提供するというよりも、選ぶように仕向ける情報を送...

      • この「自由」が間違ってるか、それとも決定論が間違ってるかのどちらかになる。 自由が間違えている。実は、あなたがグーを出すことは全て決まっていたこと。 決まっていたとい...

    • 「決定論が夢がない」ってのは、 「この先全て起こることが決まっているなんて、レールの上をただ走るようなもんじゃないか。レールに気付いても、自分でそれを変えられないなんて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん