2007-08-08

人生終了?

http://anond.hatelabo.jp/20070808173638

最初から始まってないよ、誰の人生も。いや、人生は始まってるか、産まれたんだから。だけど生きてる価値のある人間なんてのはこの世の中に只一人としていない。その人がいなければどうにもならないなどという人間はいない。ある人がいなくなったら、その人が関わった社会が変化あるいは崩壊するか、誰かが代わりをするだけのことだ。それにも何の意味も無い。極端な話、日本人全員が死んだって、世界にとって何の意味も無い。地球人全員が死んだって、地球にとって何の意味も無い。

全ての生物存在理由などない。全てはこじつけだ。

そもそも「自分でなければならない理由」や「自分の存在理由」を求めること自体が間違い。そんなものはなくたって生きているし死んで行く。自分の恋人に「自分じゃなくてもいいんじゃないか」などと疑念を抱くことも、それ自体が間違い。当然、自分じゃなくてもいいに決まってる。別れたら当然別な誰かと寄り添って生きて行くだろう。この世の人間全てに、意味などない。「あなたがいたから今の私がある」などと言う人間がいたとして、その人間がいる意味自体、今その状態であること自体に意味がないのだから、「あなた」にも当然意味はない。

求めるな。全てのものに意味はない。

自分がどのように生きたいのか、どのように社会に関わりたいのか、どのように環境を変えたいのか、そういった自分の意志に従って生きればよいだけのことだ。やりたいことは苦労してでも挫折を乗り越えてでもやるべきだ。やりたくないことはどんな状態に陥ったとしてもやるべきではない。ただし、自分で行った言動の結果には責任を持つ―結果は受け入れること。それさえ守ればそれでいい。

記事への反応 -
  • 必死に胸を張ろうとする哀れな自分がいる もう人生終了決定してるのに クリアできる見込みのないゲームは誰でもリセットする

    • http://anond.hatelabo.jp/20070808173638 最初から始まってないよ、誰の人生も。いや、人生は始まってるか、産まれたんだから。だけど生きてる価値のある人間なんてのはこの世の中に只一人とし...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070810180514 正論です。「生きる為に生きる(生きて行く為に必要な金などの為に毎日苦労して生活する)」のは無意味ですよね。そして、全ての人が生きている意味はあ...

        • ありがとう。なんか、励まそうとしてくれてる?ありがと。私に時間使ってくれて、悪いなって思う。 でも、残念だけど、実現したいことなんてないし、感情もないわけで。 人類がどう...

    • 夏に発生するアレを吸着するエントリです。なんとか取り紙みたいなもんです。 <次の日(まだない)|>前の日 大人になりきれない大人達 anond:20070808111638 性欲に限定せずに「欲望」と...

      • 夏に発生するアレを吸着するエントリです。なんとか取り紙みたいなもんです。 <次の日|>前の日 特徴 ・トラバを張らない(張り先がわからない?) ・短文の連続。それぞれに接続...

        • 夏に発生するアレを吸着するエントリです。なんとか取り紙みたいなもんです。 <次の日|>前の日 議論を勝負か何かと勘違いしている人(A)と、罵る事と勘違いしている人(B) anond:2...

          • anond:20070803013947:<次の日]|>前の日 夏休みなんですってば anond:20070802153751 anond:20070802154014 anond:20070802165429 anond:20070802172849 anond:20070802173413 anond:20070802183346 anond:20070802185011 anond:20070802190520(...

            • <次の日|>前の日(ありません) さすがにネタ臭が強くなってきて反応するのがきつくなってきた プログラマに何らかの恨みがある人 anond:20070801170459 anond:20070801170813 anond:20070801171004 anon...

              • そんな記録を残してもただの徒労に終わる気がする。 それより「ただいまフラグ」たんのまとめを作ってくれないか。(個人的に切望)

                • http://anond.hatelabo.jp/20070801172846 まとめるかどうかはわからんけどメモ。あと、フラグたんは天邪鬼orはつかしがりorツンデレな気がする。 だからとりあえずこれで我慢して→http://www.google.co....

                  • http://anond.hatelabo.jp/20070801183517

              • 今日もご面倒おかけします。 anond:20070801172335

              • 心があたたかくなりました。ありがとう。 だってその必死な人って、まんまマミー石田じゃん。大学の頃の青春がよみがえったよ。

              • http://anond.hatelabo.jp/20070801172335 過去ログってこれとかですか?というか実は僕のは「夏のアレ」認定されてないんでしょうか。だとしたら勘違いしてたみたいです。

          • スルーすりゃいいのに、「夏厨痛いwww」つって低きを馬鹿にして溜飲下げてんだもんなぁ。 この前の芥川賞の奴もメンヘラが二ヶ月も前に書いたエントリを、対立するメンヘラが引...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070808131736 議論で勝ち負けを決めなくて何を決めるんだ? お喋りがしたいならチャットでもやってろ。

      • http://anond.hatelabo.jp/20070808131736 こうやって揚げ足を取って議論に勝った気になっている奴を見ると哀れになるね。 もうここには来ません。

      • 夏のアレ吸着エントリの中の人、そのへんにしとけ。 ミイラ取りがミイラになりはじめてるから。 こういうのって淡々とやるべきじゃないかな、やっぱり。 まあそのへんは自由だけど...

        • 「キチガイ晒し」とかやってる人もそうだけど 結局叩く相手がいなくなると自身のアイデンティティが喪失するから 痛い奴を残そうとしたり自分が痛い奴になっちゃうんだよね、意識し...

      • 夏厨吸着エントリ\(^o^)/オワタ

      • 議論というものは、基本的には「勝ち負け」が重要なんだよね。 対話のように、勝ち負けを争わない議論もあるけど、議論というのは一般的には勝ちを争って自分の意志を現実にフィー...

      • http://anond.hatelabo.jp/20070808131736 議論、議論っていっしょくたにしてるところが無知だな。パネルディスカッション?ディベート?討論?カンファレンス?それとも単なる井戸端会議や言い...

        • http://anond.hatelabo.jp/20070808180028 なんかの本の受け売りですか?いろいろ誤解してるみたいだけど。ディベートはそいうもんじゃないし、カンファレンスも議論て訳す?

      • http://anond.hatelabo.jp/20070808131736 いや。お前が火達磨じゃん。 やっぱお前の負けだよ。

      • 夏に発生するアレを吸着するエントリです。なんとか取り紙みたいなもんです。 <次の日(まだない)|>前の日 夏 anond:20070820143343 anond:20070820142824 anond:20070820131929 anond:20070820131442 anond:20...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん