しばらく前に「○○は俺の嫁」という言い方が嫌いという人がいたと思うが、乗り遅れてしまったので今さらながら、
ひっそりと書いておく。
個人的に、「○○は俺の嫁」という言い方は大好きである。
何故好きかというと微妙に説明しづらく、長くなってしまいそうだが、何とかやってみる。
エロゲとかエロ漫画とかエロ小説のセックスシーンでよく、男の方が、直前になって
「いいの?」
「うん……」
だの、
「いいよ……」
だの言うというのが、あるのだが、これがあまり好きではない。
この言い方・流れだと、どうにも、セックスに対する許可をしたのは、女の子の方で、この行為の責任は女の子の方に
ありそうな気がしてしまうからである。
(喧嘩とかしたときに、「あの時、いいっていったじゃねーか!」とかいう台詞が出てきそうな気がしてしまう)
こういう言い方をすると、フェミニストからはバッシングされるかもしれないけど、あんまり男らしくねえなあ……と思って
しまう。
俺が抱きたいから抱くんだ、とかそういう気概が欲しいと微妙に思ってしまう。
んで、「○○は俺の嫁」という言い方には、なんとなくそれがある気がする。それは確かに一方的かもしれないけれど、
「誰がなんと言おうと、こいつは俺の嫁」(本人の意向すら無視気味)という気合を感じる。
例えるなら、坂本ジュリエッタのようなすがすがしいキモさを感じるわけで。
萌えというある種あいまいな概念に逃げるのではなく、堂々と「嫁」と宣言すること。
それは、万人に、俺はこいつが好きだと述べることではないか。
それは、なかなかいいじゃあないかッ!!!
そう思うのです。
でも最近は嫁が多すぎて困ります。
俺は逆だなあ。 「嫁」には、たまたま俺の嫁になっちまった人、ってなニュアンスを見出す。 「妻」には、自分のコントロール下の分身のようなニュアンスを感じる。 anond:20070626200902
そういわれると、「俺の嫁」って言い方が凄くかっこよく思えてくるから不思議だ。
http://anond.hatelabo.jp/20070626200902 俺にとって、はてなちゃんは「俺の嫁」というよりは「俺の妹」って感じだなぁ。 でも、自分ではてなちゃんのイラストを描いた時は、そのはてなちゃんは...
カップ焼きそばは俺の塩です
本宮は俺の空です
マクロスは俺の歌を聴け。
久米仙酒造、俺の酒。
砂糖っすよそれ。
それはそれでアリじゃね なんつーか亭主関白というとちょっと違うけどさ、そういう男主体な感じで、でもその代わり俺が責任持つし俺がお前を守る的気概があるのはそれはそれでいい...
それはそれでアリじゃね なんつーか亭主関白というとちょっと違うけどさ、そういう男主体な感じで、でもその代わり俺が責任持つし俺がお前を守る的気概があるのはそれはそれでいい...
真の鍋奉行はアク取りとか地道にやっててけっこう大変、みたいなことか
「真の」をつけるまでもなく鍋奉行って大変っつーイメージだが。 ていうか奉行つーか雑用だよねあれ 鍋にこだわりない俺としては助かるばかり
誰もやらないからやってれば鍋奉行って呼ばれて、だからって自分がやらなきゃとんでもないものになりそうで・・・ せめて食えるもんになるんならいいんだけどさ、たらの切り身にウ...
水を差すようで悪いが、いわゆる二次元キャラに使われる場合の「俺の嫁」と、本当の自分の結婚相手である「俺の嫁」と、この二つの流派が混ざって錯綜してる感じがするんだけども。...
俺が抱きたいから抱くんだ、とかそういう気概が欲しいと微妙に思ってしまう。 元増田に抱かれたい。
今年一年、増田を賑わせた流行語は一体なんだったのでしょうか。 寄せられた意見を踏まえ、まったくの個人的意見で決定したいと思います。 はてな村の出来事なんかが割とあがってい...
にゃー!にゃー!