2007-06-05

委員長やら揚げパンやらに感じる違和感に名前付けませんか

よく見る「委員長」って何よ?

おさげで眼鏡で、チクリ属性があって、高圧的なんだけど時折優しくて(あえてツンデレとは言わない)、

頭がいい女キャラっていう最大公約数があるみたいだけどさ。

で、何の委員長? 何委員? 真面目娘推進委員?

世には、クラス委員(長)という概念があるらしく、この委員長はその人のことをさすらしい。。

だが、クラス委員なんて、俺の学校生活で一度も存在したことがなかったぞ。

生徒会とかに意見を提出するための、代表委員ってのがいたけどな。

「揚げパン」って何よ?

カレーパンカレー抜きで」みたいな?

給食の定番みたいないわれ方をしているけど、そういう、「給食が食べられます」みたいな店の触れ込みでしか見たことがない。

ソフト麺にミートソース

うちの地方じゃソフト麺普通味噌のつけだれに入れてラーメンとして食していたぞ。

「俺の知らないものを、みんなが当然の前提として知っていて、その話をされても盛り上がれない」というこの現象に、名前付けませんか?

もうひとつ例を挙げると、

「うほっいい大学に、まぐれで受かってしまって地方から出てきた学生が、

都会出身の奴が有名進学校の話や中学受験の話をされて感じる疎外感」とか。

まあ普通に「疎外感」でもよさそうなんだけどさ。

よくよく考えてみると、「古参チマン」の逆っぽいね。

古参チマンは、すでに知っている少数派の人が、後から知った多数派の人に感じる違和感

これは、ぜんぜん知らなかった少数派の人が、すでに知っていた多数派の人に感じる違和感

  • しょがない。 東京は関東地方であって日本とイコールではないんだけど、大手メディア(とくに紙)が集住しちゃってる。で、弱小出版社でも雑誌コードさえ持ってたら東販日販に乗っ...

  • 東京在住ブロガーが多すぎて東京の話題についていけない場合にも発生するね。委員長は知らんけど、給食は世代的なものが大きそうだ。鯨の竜田揚げとか。 まあ疎外感でいいんじゃな...

  • http://anond.hatelabo.jp/20070605172952だよ http://anond.hatelabo.jp/20070605175212 そうそう、世代や地域によってぜんぜん違うんですよね。 それを、さもみんなバックボーンは同一だと乱暴に扱われるの...

  • http://anond.hatelabo.jp/20070605172952の委員長とか揚げパンとかは自分も知らない。ついでに授業が終わった後のことを「放課後」とも言わない。 これらの言葉を主にマンガで知ったのだが「雑...

  • 高校時代の甘酸っぱさをセーラー服に仮託する空気にはなじめない。 ブルマもなかった。 全国的に廃止されてるしブルマは世代的なものかもしれない。 ブルマで思い出した。 ドラゴン...

  • >だれかたのむ とあるのに誰もやらなかったらしい。つーことで1日遅れたけどやってみる。 痛がってたあの増田を心配する声で始まった今日。そういや増田自体が落ちてたんだっけ。...

    • 代打増田おつかれさん。 日刊増田のおかげでこの場所が楽しいよ。 いつもの増田もありがとう。 http://anond.hatelabo.jp/20070607111455

    • 6/4の代打日記書いた増田だけど、日刊増田って実は大変。自分が書いたときは一時間以上かかった。 意外としんどいってわかった。元増田は偉大だ。代打二日分、おつかれです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん