簡単に言っちゃうと、「ufoテーブルが時代に適応できてなかった」の一言に尽きる。
かつて「住めば都のコスモス荘」や「ニニンがシノブ伝」で注目を集めたカリスマ制作会社だったufoが
「フタコイ」と「コヨーテ」の失敗を挽回すべく、今まさにカリスマとして称えられている京都アニメーションの大ヒット作
「涼宮ハルヒの憂鬱」を猛烈に意識し、参考にし、ufoの全力を持って作り上げたはずの「まなび」だったが
この「時代適応力」のなさですべてが空回りしたと言える。
この時代適応力のなさがufoに発現してしまったのは言うまでもなく、フタコイ1話放送時のインパクトと、
それ以降との差異による視聴者の落胆であり、同じくコヨーテ1話Bパートと、それ以降の視聴者の落胆によるものだ。
では「まなび」はどうであったか。
まず最初に、ロリオタ受けを狙ったつもりだったのに、ドン引きされたキャラクターデザインが1つ。
そして極め付けが、文化祭のメインイベントでライブをやってしまう空気の読めなさ。
ハルヒと同じ事をやった、でも痛々しいが、問題なのはufoが文化祭=ライブと言う発想しかなかった事。
ここが、近い時期に同じ文化祭ネタをやったコードギアスだと「巨大ピザ」なのである。
(「ハルヒ」自身が文化祭=ライブなのは原作がそうなんだから仕方ないとして)
細かい部分の脚本や構成の未熟さは突っ込んでも突っ込み切れないので省略するとして
一言で言っちゃえば「時代に適応できなくなったオッサンたち」が無理して作ったアニメなのである。
このエントリーをブクマして「これはすごい」タグを付けると、あなたに幸せが訪れます。 本当です。 逆に言うと「こんなの釣りに決まってる」なんて言ってブクマするのを拒むような...
<分類> (a) アニメを長く見ていて、アニメの見方の作法を確立している人たち=オタクエリート (b) 好きだ!という理由だけで作品を楽しむめる人=非オタクエリー...
自分の好きな作品を貶されると人はここまで「評論」をもって貶す奴を貶したくなるってことか。ループループ。 あるいは、自分の好きな作品を貶す言説が広まることがそんなに嫌なの...
まあまあとりあえず、ぷるるんっ!しずくちゃんでも観て落ち着きましょうよ そういえば、元増田は四分類のどれなのかな? オタクエリートなのかしら?
・黒い、とくに腹のあたりが。 ・通常のオタクの6倍の知識量をもつ ・通常のオタクにはない言説の出力が可能 http://anond.hatelabo.jp/20070329064215
ある作品が三流だという事実は、誰にもどうにもできない。 繰り返す。 三流品を愛することがいけないとは思わないが、それが三流であるという事実は、誰にもどうにもできない。 ど...
ある作品が三流だという事実は、誰にもどうにもできない。 繰り返す。 三流品を愛することがいけないとは思わないが、それが三流であるという事実は、誰にもどうにもできない。 ど...
周知の事実だから?? anond:20070329064215 は http://d.hatena.ne.jp/t-j/20070328 の引用です。