「対義語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 対義語とは

2024-06-04

対義語

レターパック現金送れは全て詐欺です」

ラストウォーは詐欺じゃない!」

anond:20240604105524

もっとから慣用句的に使われてきた「闇の勢力」の対義語やね

闇の勢力(笑)と戦う戦士はそりゃ光の戦士(笑」)やねっていう

2024-05-24

anond:20240524160359

実は

男って恐がられたがります

なぜか、無視されるの対義語が恐がられるだと思ってるの本当にナゾ

anond:20240523222800

逆に対義語 「義理人情

義理人情世界かよ!とまとめて突っ込む人がいるけど、義理人情対義語

anond:20240524102525

出社の対義語は退社

入社対義語も退社(退職のほうが一般的だが、退社でもおかしくない)

入国対義語出国

anond:20240524102923

「入」と「出」が対義語から、「入社」と「出社」も対義語っぽいよね。

って話が理解できないってこと?

他の増田はわかってるっぽいけど。

anond:20240524102923

いまおまえは「一見対義語かどうか」じゃなくて「実際に対義語かどうか」の話をしている

anond:20240524102706

入退が対義語なんだから入社と出社が対応してると思うのが間違ってるって意味でしょ

一見対義語みたい」ではないと

anond:20240524102525

入社」と「出社」って、一見対義語みたいだけどそうではないよね。

って、内容に

人間場合は入出ではなく入退なので例示が間違ってる

ってどういうこと?

2024-05-23

実は対義語ではない

入社」と「出社」って、一見対義語みたいだけどそうではないよね。

こういうの他にもあるのかな?

2024-05-13

anond:20240513201447

うげぇ…またエグい論理が出てきたな…

あなたが声を上げればいいの対義語がニーメラー

そうか、アンチフェミは「あなたが声を上げればいい」を言い放てるが、

表現の自由戦士は使えないのか! ニーメラーの詩を掲げてるから

うーむ。

iPad Pro の動画フィクションだよね

潰されていった楽器ゲーム筐体は存在しないよね。

虚構だよね。

フィクションなのに、批判を受けてプロモーション動画は消えた。

あなたが声を上げればいいの対義語がニーメラーだと思ってたけど、違うの?

表現の自由戦士さんたちは、iPad Pro のCM動画批判を看過した。

キャンセルカルチャーを黙って受け入れた。

萌えオタク向け性的強調マンガも、「的外れ」として批判される未来が確定しました。

そのときになって急に声を上げても、もう遅い。

「でも iPad Pro はスルーしたじゃん、ニーメラーを信じてるのに」って言われてぺしゃんこになります

紅一点の対義語がないのはジェンダー的にどうなのか

からでも作るべき

2024-05-06

「臭わせ(におわせ)」の対義語って、「臭い(におい)」なのか?

2024-04-24

anond:20240423154749

rag_en (前略)「Social Justice」界隈が無理矢理にでも対象を貶めようとして用いてる「冷笑系」というワードがあるけど、その対義語はあえて言うなら「義憤系」だよね。

中国語ネット界隈に「糞青」(北京語では「憤」も「糞」も「fèn」と発音する)というスラングがあるのを見るに、「義憤系」でアレなのがいるのは様々な国で共通してるようだ

冷笑系という呼称で済ませてるあたり、我が国揶揄はだいぶ抑制であるとは思う)

2024-04-23

anond:20240423084804

「以内」の対義語から

「5以内」は5を含むけど、その範囲である「5以外」は5を含まない。

女の敵は女」は間違い

ではどこが間違っているのか?

「女は女の味方」ということではない。

女にとって、味方の対義語は敵ではないというだけである

女は女同士の裏切りや阻害を恐れるからこそ連帯したような顔をし、顔色をうかがいあっている。

個人では「これ(例えば、キモいという言葉を使うことなど)はやるべきではないと思っているしやってない」とちゃんと言える人が、では他の女に向けて「これはやるべきではない」と言えるかというと、そこには男以上に大きな隔たりがあるのはこのためである

結論を言うと、「女の敵は女」は間違い。正しくは「女が怖いのは女」である

女同士の阻害(これを連帯という言葉に置き換えている)を恐れているからこそ、女には正しいことができない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん