2020-12-06

「気の迷いで電車飛び込みがちな日」の話

私は鉄道業界で働いている。

経験上、「今日人身事故がありそうだな」と言う日はある程度決まっていると思う。

ちょっと明日辺りは人身事故が多発しそうな気がするので、自分が思う「気の迷いで電車飛び込みがちな日」の特徴を説明したい。

頭の片隅にでも覚えておいてもらって、気の迷いでふらっと死んでしまわないように気をつけてもらいたい。というか頼むから電車止めないで。

1.寒い

とにかく寒いとき人身事故が多い。

寒いと気が滅入る。気が滅入るとマイナス思考がちになって目の前にある電車に突発的に……という流れだろうか?

私は飛び込んだことがないのでわからないが。

2.前日との寒暖差が激しい

特にこの時期多いやつである

機能まで平年より暖かかったのに急に冷え込んだな……と思っていると案の定電車が止まる。

そういう日は特に人身事故が起こりそうな予感がするので、乗務員的には「やっぱり飛び込みましたか……」という気持ちになる。

3.晴れ

晴れの日は放射冷却で冷え込みやすい。

加えて雲一つない空っていうのは意外と気が滅入るものらしい。

雨の日に飛び込みがあると後処理が大変だが、体感では

まり多くない。

代わりに雨の日は路線によっては野生生物との衝突が多い気がする。鹿とか。

4.月曜日

結局これかよと言われそうだが月曜日はやっぱり多い。

体感としては 月>超えられない壁>日≧金>その他といった所。

今更感がある内容だが、実際にこういう日に人身が多く発生する。

個人的意見だが、寒くてネガティブになっている状態での飛び込むというのは、ちょっとした気の迷いに身を任せるようなものだ。

言い方が悪いが同じ死ぬにしてももちょっとマシなものがある。勿体ないことこの上ない。

説明はこれまでにして、次は対策について。これは単純な話だ。

カイロを貼れ。丹田か腰のどちらかに。以上である

そのどちらかに貼っておけば全身が温まる。

通勤前にコンビニでも寄って貼るカイロを買ってカイロの力を感じてほしい。

もっというとよく寝ろとかちゃんと朝食べろとかそういう話になってくるが、寒さは本当に気が滅入るので最悪でもカイロだけは買ってみてくださいお願いします。

とりあえずは以上です。

これで明日何も起こらなければ笑ってもらって構わない。

何も起きないのが一番平和なのだから

ちなみに先週は同じ路線が朝夕人身で止まったりとか色々ありました。マジ月曜は気をつけてね。



追記

読みにくくなっていたので一部改行の修正しました。

反応の数が意外に多く驚いています

その中で、補足したいと思った点が3点ほどあるので追記します。

補足1.晴れの危険性についての補足

個人の推察ですが、晴れの日が危ない理由については、ほかの3点とは異なった理由があると考えています

寒さ、寒暖差、月曜日、これらは全て「ストレス」です。

対して、晴れの日は「ストレスが取り払われた状態であることが危険なのではないかと考えています

駅のホームに立っている状態で、後ろから押してくる圧力が「ストレス」です。

普通の人は後ろから押されると、落ちるまいと踏ん張ると思います

その時あなたの目の前に存在する、落ちたくないと思わせるような心理的な壁を取り払ってしまうのが晴れの日であり、「ストレスが取り払われた状態」なのではないかと思います

俗にいう「線路に吸い寄せられる」感覚というのがこれにあたるでしょうか?

補足2.本当に余裕がない人はカイロを買う余裕もないのでは?という話について

ご指摘は全くもってその通りで、私はそういったギリギリの所で耐えている方に対して気の利いたアドバイスをすることができません。

うその段階の人に対しては、電車に乗るな、無断欠勤でもなんでもいいから飯食って風呂入って寝てろ、としか言えないと思います……。

私がカイロの購入をお勧めしたいのはむしろちょっと嫌なこともあるけどそれなりに生活を送れているレベルの人です。

「辛いが死のうとは思わない」レベルから「飛び込んでみようか」と思うぐらいには冬の寒さはメンタルに影響を与えます

人は魔が差す生き物です。自分大丈夫だという人ほど、予防のつもりで試してみてください。カイロは効きます

補足3.「暴落」「市況板」について

率直に言いまして、わかりやすく人身に影響を与えるという意味では無視できない要素です。

私も人身といえば……で思いついてはいましたが、今回の内容では省略しました。何故かといいますと、「気の迷い」で死ぬとは少々ニュアンスが変わってくるからです。

少なくとも、暴落関係して「辛いが死のうとは思わない」人が突発的に死を選ぶことはほぼないと思われます。その為割愛しました。

なお、仮に暴落した影響で死を選ぶとしても鉄道無理心中は避けるのをお勧めします。

運転士曰く、一人は我に返って離れようとしたが、もう一人が手を掴んで……なんて話もありますが、想像したくもないでしょう?

余談ですが私は、電車に飛び込むぐらいならそのまま反対側のホームに回って逆方向の電車に乗ってほしいなーと思っています

鉄道ってほかの公共交通機関の数倍「そこに路線が通っている理由がある」乗り物なんですよ。

普段乗らない方向の、あなたが何もないと思ってるエリアにもいろんな光景歴史やらなにやらが存在するんです。

職場学校と家の往復で終わるのは本当にもったいないと思います。よくよく見てみれば様々な発見があるはずです。乗って。

  • 薄々気付いてたけど、飛込みみたいな突発的な自殺するって体感覚の影響モロに受けるような奴が多いんだろうな勉強になるわ

  • すごい勉強になった。雲ひとつない青空も危険な日なのか、そうか〜。曇りだから憂鬱、でもないんだね。

  • 雲一つない快晴の日って気が滅入ってる時なんか特に憎たらしく感じるから勝手に自殺日和って呼んでたけどあながち外れでもないんだな

  • ホームドアはい論破

    • ホームドアってなんか役に立ってんのかなあ。轢かれて死のう! ってなったら乗り越える気がするし、一番端にはないから線路に落ちちゃえるよね。

      • 鉄道会社が『安全管理義務を怠った』って、クレームを誰かから言われたときに、困らないようでは?

        • 障害物を乗り越えようとするなら明確に自殺意思がある 周りにお人よしがいたらとびかかって止めてくれる可能性がある 人の善意にすがるシステムでもあるかもしれない

          • なるほどなあ。確かに飛び越えようとしたら騒ぎになるなあ。

            • JR西とかにあるホーム柵でも、走高跳び選手とかでなければ一瞬では超えられない。

              • 昔、まだ昭和のころはよく最終近くで帰って、客がまばらになったらみんなで一斉に線路から外に脱走してたわw 今はもちろんそんなことしないけど楽しかったな

      • 端まで柵が無い路線ってどこだ? 自分の通勤範囲だと端までみっちりだけど

  • JR東日本の中央線が飛び込み多いっていうのは有名な話だが、 その原因として ・ホームドアがない ・直線でスピードが出やすい ・首都圏随一の霊山・高尾山から東京まで真っすぐに結...

  • あんたいい人だあ

  • 寒い日は避けといたほうがいいと思うけどな だって寒い日に小指ぶつけたらすげー痛いし

  • 確かに人身事故で止まって、大迂回してはじめて乗る路線を使ったり、わりと大事だった予定に盛大に遅れた印象的な日が人生で3回あるけど、どれもよく晴れた日だったわ。

  • スマホ連動できるタイマー式暖房機の普及が急がれるな

  • 身バレ防止にちょっとフェイク入れるけど、大好きな母を失いました。 鉄道の、人身事故で。 日曜日、よく晴れた日だった。そして寒かった。 母は、優しくて、一歩間違えたらモラハ...

  • 空が澄んでると死にたくなるという話で、自殺とは関係ないこと思い出した。『戦争は女の顔をしていない』の中で、戦場で死者は決まって空に手を伸ばして死んでいるという証言があ...

    • 助けを呼ぼうとして手を上げたまま息絶えて死後硬直したんじゃないの

  • 順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...

  • 順位 タイトル ブクマ数 日付 ジャンル 備考 1 意識の低いフリーランスの生存戦略 2260 02/26 テクノロジー 2 ケンタッキー初心者...

  • トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...

  • トップ700 順位 ブクマ数 タイトル 日付 ジャンル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 テクノロジー 2 2246 ...

  • 順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...

  • 順位 ブクマ数 タイトル 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 2 2246 ケンタッキー初心者指南 3 1980 100分de名著シリ...

  • 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 1680 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。 06/28 2 1565 日本から捨てられた土地で...

  • 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 1680 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。 06/28 2 1565 日本から捨てられた土地で...

  • トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...

  • トップ500 順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2260 意識の低いフリーランスの生存戦略 02/26 2 2246 ケンタッキー初心者指南 ...

    • パンティー変はないのか

    • 昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...

      • 🍛👳🏽‍♀️👳🏽‍♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ

        • それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。

        • はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...

    • 月刊増田文学賞も創設してくれやで ワイは妖怪寿司女を推す https://anond.hatelabo.jp/20210112213223

    • あとで読む ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 あえぎ声を書くバイト 1980 2021/04/08 05:49 おもしろ 2 桃太郎なのに、とっても Apple 1660 2021/04/26 10:18 テ...

      • 開いたことあんの3つしかないんだけど 基準はなんなんだよ?

      • 今年も乙!

      • はてなーなんだかんだ言いながらapple好きなんだな

      • 3つしか見たことのあるやつなかった 全然しらないのばっかりで俺増田やるの向いてないのかも・・・

      • 問題解決を、セクシーに。 気候変動に立ち向かう。すべての声を一つにして。 楽しく、クールに、そしてセクシーに。 問題解決は苦しいだけではありません。 もっと肩の力を抜いて。...

        • 顔と出自はいいんだから官僚の原稿通り喋っときゃいいのになあ

          • 知性と教養がゼロなんだからどうにもならん。出自がいいとか、二世タレントと同じだろ。

        • ホントに進次郎くんは政治家じゃなくて電通とかその周辺に就職すべきだったよお腹痛い

          • あんなF欄卒業していては、高給が保証される民間には入社できん。あ、でも安倍はあのポンコツ頭脳で神戸製鋼に就職したんだっけ?

            • いや進次郎みたいなやつこそ虚業に従事するべきなんだわ 見た目とハッタリとコネだけで生きていける広告業界こそ進次郎の天職でしょ

              • それを行ったら小池都知事だってカタカナ語多用して聞き手に何か言ってる演出するだけで、実は何も言ってない空虚の塊だしな。 水素水の営業とかいいんじゃないの?進次郎には。

        • 少子化はセックスすれば解決するからセーフ

        • アップル口調だと妙に説得力あるな 30年後の自分とかじっくり考えてしまった

        • 三番煎じでもまだいけるな

        • こんなバカを税金で養っていると思うと本当やりきれない。 日々増税で苦しんでいるのがバカみたいだ。 生活保護党、自民党死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!...

        • 古谷一行「SEXY、スプリンター!!」 ムッスコ「おぅ親父ぃ、ダチ集めてウチで『古谷一行杯麻雀大会』オールでやるからよぉ、ツラ出してくれや!」

        • クソダサ二番煎じのクソダサ村じゃん キモ 何歳までスベり続けんだよ

        • クドくてあんまり面白くなかったけど 30年後の自分は何歳ですか?はよかった

        • 追記も芸が細かい

      • 今年も楽しませてもらいました 来年もはてながあきれるほどクソマスを産み出していきましょう

      • ノンフィクションだと「動画でたどる生ハムと焼うどん」が良かった anond:20210814104642

      • リンク 【2021年度】  2021匿名ダイアリーTOP200 増田文学 2021年 ランキング 順位 ブクマ タイトル 201 666 美味い素麺なんか食うんじゃなかった 202 665 お前は危険物甲...

    • リンク 2021年度 匿名ダイアリーTOP250 2021年度 匿名ダイアリーTOP251-500 ランキング 順位 ブクマ タイトル 1 2558 当たり屋対策の集合知 2 2336 洪水被害にあったらやる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん