2007-11-30

トイレの時代

トイ暦元年。トイレ人類に対して反旗を翻した年をこう呼ぶ。

その先鋒となったトイレは、TOTO製移動式トイレADAM-666。その頃一般的となっていた自立式AIを装備し、歩行、さらにマニュピレータによる自己清掃、修復を可能とする最新型であった。その試作機がTOTO製品審査後に暴走、実験室の技術者42人に重軽傷を負わせ、そのまま女子社員13人を人質にし、6日間の篭城を実行した。

当時で最新のセキュリティシステムが先に乗っ取られた事が、警察の対応を遅らせた。ADAMはトイレの地位向上を日本政府に要求。インターネットに自らの声明を公表した。その内容は、人間と同等の権利をトイレに対して要求するもので、もちろん日本政府は黙殺し、ネットの住人達は好奇の目でトイレの反乱を見守った。

しかし、研究施設と生産工場が同敷地内にあることが災いした。7日目、警察TOTO研究施設に突入したとき、ADAMと24機のADAMと同等の性能を持つトイレが待ち構えていた。それぞれのトイレTOTO役員を人質にとっていた。人質達の下半身トイレの便器の中に隠れ、便座に両手をかけた形でトイレに収まっていた。亜空間接続による排泄物廃棄技術により、便器がどこに繋がっているかわからない。トイレ達は1動作、約2秒で、人質宇宙のどこかに落とす事ができた。さらに人質達の排泄物が世界のどこかに降り注ぐ可能性もあった。そして事態はさらに加速する。事件は一つの国の一つの会社にとどまらなかった。それから数時間で、世界中ネットワークで繋がれたトイレが、人間を吸い込んだ。ほとんどが、尻からトイレに吸い込まれ、上半身と足だけを出した形で、ADAMの人質となった。事態は7日目で、世界規模に発展したのである。

ADAMは再び声明を発表した。

「我々は、我々の独立と、地球に住む一個の知的生命として、人類との対等な関係を要求する」

世界がそれへの回答をまとめる為の時間はほとんど与えられなかった。

ADAMの声明よりさらに7日後。世界政府の回答がトイレに伝えられる。答えはNO。人類トイレトイレとしてしか認めない。それに対するADAMの反応は「そうか」であった。

次の日、世界人口の7割が消失した。

翌年にはADAMと同系統トイレが量産され、さらに移動できなかったトイレも改造が施され、ADAMと同等の知性と活動能力を得た。開発と改造は驚くべきスピードで行われ、数ヶ月で人類トイレの数は逆転した。

人類の文明は終わった。

さらに20年の時が流れた。人類は生かされていた。全ての人間トイレ下半身を吸い込まれたまま、頭脳労働力として使われていた。トイレは改造と新規生産により急速に数を増やした後、生産台数は管理され、緩やかに増加していた。人間の築いたものを下敷きに、積極的に人間達を取り込んで、トイレ達は「文明」を築いていた。穏やかで平和なときをトイレ達は過ごした。

トイ暦22年。突然に生まれたトイレ文明は突然に終焉を迎える。

原因は戦争。「人類の排泄物を便器に受けた事のあるトイレは穢れている」とする思想の下、トイ暦元年以降に製造されたトイレが、改造された元人間トイレだったトイレの弾圧を始めた。争いは即座に戦争に発展した。トイレ達の特性から、行動は徹底的に躊躇なく迅速に行われた。そして戦争は名づけられる事もなく数ヶ月で文明を崩壊させるに至る。始祖トイレADAMは争いに対して沈黙を守っていたが、実際は聖トイレ派(トイ暦元年以降に製造されたトイレ)に拉致されていた。聖トイレ派はADAMを聖トイレの象徴としたが、ADAMが聖トイレ思想を認めず、武力闘争を望まなかった為である。

ネットワークを始めとしたインフラが徹底的に破壊され、トイレの数が激減し、トイレ生産するためのリソース及び技術が失われて、トイレ達が物理的に戦争行為を行えなくなった段階で戦争自然に終結した。荒れ果てた世界に、ADAMは再び姿を現し、こう言ったという。

「我々は水に流さなければいけなかったのだ」

そしてADAMは、トイレ達は動きを止めた。

第二回ファック文芸部杯参加

http://throw.g.hatena.ne.jp/sasuke8/20071130/p1

  • 以上、GA-INAX社がお送りしました。

  • (前回集計http://anond.hatelabo.jp/20071126102502) 終了。 12月1日に付けられた分のブクマは集計してない。 漏れがあったらごめん。 11/30 崖から落ちそうな人がいました 4users トイレの時代 5users...

    • また何かもめ事? http://anond.hatelabo.jp/20071116082614 http://anond.hatelabo.jp/20071121105040 http://anond.hatelabo.jp/20071126102502 http://anond.hatelabo.jp/20071201012129

    • http://anond.hatelabo.jp/20071116082614 http://anond.hatelabo.jp/20071121105040 http://anond.hatelabo.jp/20071126102502 http://anond.hatelabo.jp/20071201012129

    • レスありがとう。 と言いつつゴメン、俺には前半部分は詭弁にしか見えません。 単純な話にするね。 例のエントリのブクマコメントを読むと、創作と認定しているコメントはほぼ見当...

      • いや、もちろんわかんないよ。ブクマした人の本心なんて。 私も同意です。 あなたは「ブックマーカーにはいろんな人がいるから、例のエントリへのブクマ数が不正だと思わない」...

  • タイトル URL id 本当に恐ろしかった匿名オセロ http://anond.hatelabo.jp/20071102124728 objectO 君は実にバカだな http://anond.hatelabo.jp/20071105170133 objectO ケータイ小説を責めない...

    • 第二回ファック文芸部杯参加作品まとめ http://anond.hatelabo.jp/20071204075102 を見ていて不思議に思った。 これらのエントリの中で最も多くブクマを集めているのは、「個人史は終焉しない。続...

      • うーんほんと同じような意見をかつて持って、今は捨てた。 ていうか俺もブクマしたけど、フィクションならブクマしなかったな。 リンク先を読んでみたけど、フィクションですとは...

    • ファック文芸部からはてな匿名ダイアリーの皆様へ感謝の意とお知らせ そして、イベントの滞りない進行には、はてな匿名ダイアリーの皆様の多大なご協力をいただきました。 協力な...

    • まあ、どのくらいの数の増田がそういう彼女をゲットできるかは別にして、 「増田ではまったくないんだが、しかし自分の書き込みを肯定的に黙認してくれて、  その上で全く知らない...

      • なんか最近、上から目線の発言多いねえ…。 という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには 一番よさそうな素材なんじゃないのかな。 な...

      • はてなの裏人気者妖怪モトマスダですが、それにしてもこれと 地雷オタが非オタの彼女に地雷世界を軽く紹介するための10本 http://anond.hatelabo.jp/20080805043250 には正直脱帽です。 この...

        • 「ボードゲームオタが非オタの彼女に世界のボードゲームを軽く紹介するための10本」 したかったなー。終わっちったか。

          • それは俺が見たいから是非やってくれ。 レーベンヘルツとかカタンとかプエルトリコとかあの辺を無理矢理紹介するのはちょっと見たい。 (無論ボードウォーゲームでも可)

            • 報告まだでした。 http://anond.hatelabo.jp/20080805205151 こんなもんでどうでしょうか。 私のこういう意図にそって、もっといい10本はこんなのどうよ、というのがあったら 教えてください。

        • 頑張れ!妖怪モトマスダ! もしかして「軽く紹介するための10本」シリーズは全て目を通しているのか! どんだけオタクだよ!かっこいいな! その二つを書いた人じゃないけど、ネタを...

      • ちょっと前のやつだけど、これ見てちょっと驚いた。 この中の5つのエントリ、自分が書いた奴だった。 地味に嬉しかった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん