「鳥山明」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鳥山明とは

2007-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20070914181211

あの絵柄を模倣できた人がほぼいないっていう事実はどうだ。

大友克洋はメチャメチャ絵がうまいけど、大友風の絵柄のマンガはたくさんある。トニーたけざきという鬼っ子も出た。

原哲夫もそうだよね。模倣者をたくさん生んだ。

でも、鳥山風の絵を描くマンガ家ってほとんどいないでしょ。パプワ君はわざとだし。

あとこれはまた抽象的な話になっちゃうけど、鳥山明は空間や立体をとらえて絵にするのがうまい

モデラーとしての腕前が相当だから(タミヤ模型コンテストに一般人に混じって応募して入賞してる)、三次元をとらえるのがうまいんだと思う。

そうやってとらえた空間を、あのポワポワした絵柄で絵にするんだから、そりゃオリジナリティが出るよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070914161245

バイトしてたところでDr.スランプ原画を見たことがある。

その職場では少年漫画だけでなく少女漫画エロ漫画劇画、いろんな原画を見ることができたんだけど、

鳥山明だけはあきらかに別格だった。

プリンタで打ち出したかのような線のゆるぎなさ、キャラの造形などにも驚いたけど、

何より、車や飛行機、家など、ちょっとした機構物がやばかった。

デフォルメされて縮尺も無茶苦茶なのに、実在するかのようなリアリティがあって、

なのにメカが突然しゃべり出してもおかしくないエネルギーとか説得力が一つ一つに詰まっていて、

コマ割りにもストーリーテリングにも遊び心がつまっていて。

この人は本当にスゴいんだと思った。

余談だが、もう一人別の意味でスゴかった人がいる。

松本零士

俺がみたのは999の原画だったんだけど、黒塗りの宇宙がヤバすぎた。

何ミリあるか高さが測れそうなくらい、塗りに塗って塗りこめた黒地の彼方に瞬く星やら銀河やら。

見開きで999が星の海を渡る場面からは、ゴッホに近い妄執や狂気が匂ってきた。

ああ、この人も本当にスゴいんだ。

でも絶対会いたくないなと思った。

松本先生のその後については皆様ご存知の通り。

http://anond.hatelabo.jp/20070914045811

絵の事に関して全く素人なので

鳥山明が、何がそこまで褒められるほど上手いのかわからん。

そりゃー普通の人に比べれば上手い絵なんだろうけど

漫画家としては中の上じゃないの?あんなくらいのレベルの絵を描ける人は他の漫画家にもいっぱいいないか?って思っちゃうわけですよ。玄人の皆さんは一体どこを見て「上手い」と言うんですか?ちなみに素人の私が上手いと思う漫画家森田まさのりとか井上雄彦とか小畑健などです

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん