「シーザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シーザーとは

2007-12-22

シーザーを理解するのにシーザーである必要はない

両親の離婚のことで悩んでいる。誰かに聞いてもらいたくて相談した。

でも、やはり予想通りの返答だった。「私父親いないから気持ち分からないわ。ごめんね。」

その子には今まで何度となく相談に乗ってきた。

相談しておきながら「あなたには私の気持ちなんてわからないでしょ!」と理不尽な言い方をされたことも今まで幾度もある。

そして悩みを聞かないでいたら次は「悩み聞いてくれないし・・・あなたは最低な男だわ」と言われる。

もう限界、この子は寂しがり屋で守ってあげたいと思ったけど、もう耐えられない。

ごめんなさい。増田しか愚痴をはけるところが無かったので・・・

2007-04-30

mixiに色々内情暴露しちゃまずいよなぁ・・・

私情というか内情というか。色々会社のこととか、見たまま聞いたまま書き続けけてたからなぁ。

個人的な感想も添えてみたら、やっぱり問題だったよなぁ・・・。

しかしMixiリアル友人を招待するのは少し問題あったな。性格的に問題のある友人だったからなぁ・・・・

愚痴さえも書けないよ。そして「はてなブログ」もアカウントで個人特定されそうだ。

そろそろシーザーにでも移るかな。

まぁもうしばらく、会社で使っているソフトウェアの操作方法や提出書類に使っているテンプレサイトアドレスを書き続けよう。

Mixi愚痴が社内に広まったせいで俺の存在は風前の灯。さぁ、次の会社が決まるまでの辛抱さ!

俺の行動を止める方が先だろ。そんな会社で無視なんかしてるなよ。俺なりの仕返しをするぜ

2007-01-21

コンピュータ用語として認識してるからなんだとおもう

「ハイバネモードに入った俺のPC冬眠してんのか…」みたいな

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=hiber

Hibernate語源はHiberniaあたりから来てるのかな。(推測

http://www.globe.co.jp/information/general/generalinfo.html

シーザーの時代にはすでにアイルランドラテン名「ハイバーニア(ヒベルニア)/Hibernia」(『冬のような』を意味するラテン語の「hibernus」が語源)が使われていた。

 

http://anond.hatelabo.jp/20070121014828

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん