2024-06-24

  • ドラマの原作改変が大きな問題になっている中でよくやるよね

    • 「原作者の意向を無視した原作改変は問題だ!」 ↓ 「なるほど、原作改変は駄目なのか」 みたいな条件の簡略化が(この件に限らず)ネットでは頻発するよな

      • 改変Okという原作者の意向を無視して原作改変叩きするオタクだらけな現実をなかった事にされても

        • 原作者の許可なく原作改変してはならないは法律の話 それと 原作者の許可を経て改変された作品にオタクが文句を言う のとは全く別の話では?

        • 改変Okという原作者は原作改変の首謀者の一人だからな テレビ側と同じで原作至上主義者の敵だよ

    • さすがに許可取ってるよ

      • 許可とってれば何やってもええんか?

        • せやで。 作品の改変に関しての倫理観は原作者が許諾するかどうか以外の基準は存在しない。 しかし作品の出来栄えに関する評価は別だ。 視聴者の立場では作品のシナリオに納得でき...

    • 権利上道義上はクリアしてるとはいえ、何かしら原作と違う色を付けたいみたいな根本の動機は田中さんなど種々の改変作品と同じものがあるとは思うなあ そのまま原作通りにアニメ化...

      • 爪痕を残したいというかアニメ脚本家的にどうしても原作の展開は受け入れがたかったんだろう   ワンクールアニメで舞台での演奏シーンは1度だけしかできないという、制作上・演出...

        • うーん、全国大会の演奏がクライマックスならそこで久美子がソリやらないとダメなような

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん