2024-06-09

anond:20230921234841

ポケモンは45歳以上は分からない

ドラクエは今の10代は分かるのかな

その点マリオは凄い

記事への反応 -
  • ・マリオのフィールドBGM ・ドラクエオープニング ・ポケモンオープニング これしかないよね!

    • ポケモンは45歳以上は分からない ドラクエは今の10代は分かるのかな その点マリオは凄い

      • そうだよね。初代ポケモンが1996年で、その時点で高校生以上(現在43歳以上)の人間は「あれは、子供向けコンテンツだよね」と、その後の人生で一切ポケモンに近寄らずに生きてきた人...

        • まさに俺がその43歳の世代 周りの同級生でポケモンに興味を持つ人は一人もいなかったな 2歳下の弟は普通に友達と一緒にポケモンを遊んでいた

        • それはあたなが若い頃から老害化してたんだろうね。 ちょうど大学生だったけど、周りのオタク寄りの人間は結構やってたよ。 私はその時から老害だからやらずに、今でもSteamで出てく...

    • でででででででででーんでん

    • マリオのBGMと聞いて直ぐに浮かんだのがGBマリオランドのBGMだった世代 マリオって割とBGM変えるからカービィとかFFファンファーレとか モンハンみたいにいつもの決まってる奴の方が耳...

    • すまん、3つ目は分からん。聴いたらそれかとなるかもしれんが。

    • ごめん。年寄なので、3つ目はマジで知らない。「ポケモンGETだぜ~♪」ってやつのこと? FFのOPか、チョコボの曲のほうが有名じゃね?

      • テトリスのロシア民謡を思い浮かべたのは、すでに老人扱い?

      • ピピピピヨピヨピヨ… ツツツツツツ テテテー テテテー テテテー テテテー↓ テテテー テテテーレー↑レー↓レー↑レー↓ テテテー テテテー テテテー テテテーローーー...

    • 世代じゃないしやったこともないのに知ってるのはモンハン

    • そもそもゲームをほぼやらないので、「エアーマンが倒せない」とか「おっくせんまん」とかその種のヤツしか知らん。

    • https://anond.hatelabo.jp/20230921234841 上記の記事で、年寄りなのでこのゲームの音楽は分からん、等と書いている人がたくさんいて、 ゲーム体験も世代によって大きな差があるよなぁ、と改め...

      • 力作だけど、取り上げてるゲームに偏りを感じる。難しいね

    • 世界まで含めるとドラクエの知名度は雑魚

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん