2024-05-26

anond:20240526113528

オカマ系の人のおねえ言葉が、しつこいくらいに、

わよ、だわ、よね、のよ

を繰り返して、しかも間違った感じで喋っていたのを見て、

そんな使い方する女いねーよwww

ってなっただけ。

今も昔も普通にみんな使ってるって

記事への反応 -
  • 唐突ですが、書きたくなったので。 使っている女性を見たことないとよく言われますが、ここにいます。私です。 「そんなの知らないわよ」「行きましょうよ」など普通に使います。 ...

    • オカマ系の人のおねえ言葉が、しつこいくらいに、 わよ、だわ、よね、のよ を繰り返して、しかも間違った感じで喋っていたのを見て、 そんな使い方する女いねーよwww ってなった...

    • そこは「思いますわよ。」で終われよ! だからお前は信用されないと思いますわよ!

      • いわゆる「マジレス」で恐縮ですが、この場合に「思いますわよ」はややくどく、不自然に感じます。 世間での使われ方への違和感もこのあたりです。

    • 文野環ってvtuberがよく使うから知ってる

    • Fateで遠坂凛が使ってるな・・・

    • 「だわ」なら使う

    • 当ててんのよ

    • 役割後の一種だと思うわよ。

    • 「行きましょうよ」のどこにわよがあんねん

      • 元増田は、前提となる、役割語であるところの「だわ」がほぼフィクション中でしか出てこない言葉だって言う話をうまく理解できてなくて 語尾の「よ」がそれであると誤解してるね

    • 「ですわよ」とか言うくせにめちゃパワハラしてた女なら知ってる

    • そうわよ

    • わよを使う女もだぜを使う女も毎日聞いてる。ゆっくりしていってね!

    • anond:20240526113528 「〜だわ」「〜よ」はたまにフィクションの役割語だと誤解してる人もいるぐらい使われない地域もあるようだけど私の周りでは普通に使う。 祖母・母親はコテコテ。 自...

    • そうね、大山のことをそっと優しく見守る阪神監督時代の金本もそんな感じの喋り方だったわよ

    • 「行きましょうよ」は違うわよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん