2024-05-24

anond:20240524115134

それで、今流通してるやつは全部そうなんですか?

記事への反応 -
  • 家の資産価値がすぐゼロになるのは過去の話 法定耐用年数は法律で22年だったが 今は長期優良住宅認定とれば耐用年数は100年 大手ハウスメーカーは全棟長期優良住宅 建築費も人件費も...

    • それで、今流通してるやつは全部そうなんですか?

    • 隣人ガチャ失敗した時キツいじゃんっていうのがデカい あと家買うと転勤させられたりする。

    • 都心とか主要都市の中心部に家買えるならアリだとおもうけど、こっから政府や自治体がどうなるかわからんのに、家買うメリットあるんかなって感じ。 東京も周縁部からどんどん寂れ...

    • 今日もお仕事熱心ですね

    • 開始!!! キャッシュフローを考慮して賃貸と分譲を比較する 賃貸派って持ち家の知識が古いままなんだと思う。多分 はてなって投資やってないやつは非国民ぐらいの勢いなのに...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん