2023-10-03

anond:20231003123015

いや普通に誤字・誤用が広まったものも多いだろ。というか「日本語の乱れ」として指摘されるのはそういう誤字・誤用だろ。

記事への反応 -
  • 結局、何が言いたいんだ? 言葉の変化を許さない、とでも言うつもりなのか? そんな強制力を発揮することは不可能だろう。歴史の流れを変えられないように、現実で言葉が変遷してい...

    • 本人が変化した言葉を使う側なら、「変化を許容する・しない」は「変化言葉を使う・使わない」に直接結びつくかも知れない。だけど、社会の人々が変な言葉を使っていることに眉を...

      • そして変化言葉を使ってる側は、その変化を気に入ってあえて使っているか、それがおかしいと気づかない(もしくは問題なく通用する)環境で生きてるから、言葉を改める確率は低い。な...

        • それがおかしいと気づかない(もしくは問題なく通用する)環境で生きてるから、言葉を改める確率は低い。 はおかしいだろ。「他人から間違いを指摘されるのがたまらなく嫌だ」とか...

          • いや、社会はグループ化してるから、たとえば若者言葉は若者だけが使っている。で、その若者言葉に違和感があるからやめてくれ、って言われても意味ないって話。指摘の点で言うな...

            • いや普通に誤字・誤用が広まったものも多いだろ。というか「日本語の乱れ」として指摘されるのはそういう誤字・誤用だろ。

              • じゃあ元の話に戻るけど、その誤字を・誤用を指摘しても、現実にそれらが広まることを止められなかった例があるわけだから、既にその誤用が広まってしまってる時点で、それを目に...

                • 実は人間は「いままで正しいと思っていた言葉が誤用だった」みたいなネタが大好きだし他人の誤用を指摘するのも大好きなんだよ。 社会の8割くらいまで広がったらどうにもならんが4...

                  • まぁ自分も誤用はなくなって欲しいとは思ってるよ。ほぼ諦めてる側だけど。 じゃあ、例えば「確信犯」とかはもう無理かね。 世間一般ではそうでもないかも知れないけど、若者の中...

                    • 君という永遠

                    • 「ふんいき」なのが正しいのはわかってるけど「ふいんき」って言ってしまうこととかも当てはまるかな…? あと宇多田ヒカルのFirst Loveの「だろう」を「だはー」って歌ってしまうこと

      • 世の風潮になんら影響を及ぼせない なんで?

        • ネットの片隅で「この言葉この表現使うのやめてくれ!」って言われて、使ってる人がたまたまそれを見て、そのことに納得し、それをやめてくれる確率、めちゃくちゃ低くない?

    • その書き出しを広めると単に知能がヤバい奴がマネして責任転嫁に使うからやめろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん