2023-09-22

anond:20230922161436

というか、弁当を2個買うのは「ぜいたく」「無駄」ではないってイメージが共有されているからかなと

なので、買うものによっては逆接と決めつけられないのでは、という話に戻る

記事への反応 -
  • お金が無いので複数買った が成り立つには、まとめ買いで安くなるとかの事情が必要では それが無いなら、卵でも車でも「ので」にはならない

    • 半額弁当とかでも変わらない?

      • お金が無いなら半額弁当でも1つでは

        • まあそういう反論はありうるとは思うけど ・お金がないから半額弁当を二つ買った ・お金がないのに半額弁当を二つ買った どっちもそんなに不自然な文章ではない気がする 後者は食い...

          • ・お金がないから半額弁当を二つ買った これが不自然でないのは、次の日に食う分もまとめて買った、という想像力が働くからだな

            • というか、弁当を2個買うのは「ぜいたく」「無駄」ではないってイメージが共有されているからかなと なので、買うものによっては逆接と決めつけられないのでは、という話に戻る

              • お金がない「ので」 に続くためには、2つ買うことが節約に繋がる理由がないと駄目では

                • 「半額弁当を二つ買う」に節約要素ないですかね

                  • 今日の晩ごはん用の半額弁当と、明日の昼ごはん用の半額弁当を買うのは節約術では?

    • なるほど まとめ買いすると安くなる事もあるのか その発想は無かった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん