2023-08-26

anond:20230826101232

BTOも意外といいのないんだよな。

まり組んでほしいけど、M/BとかがOEM品だったりで拡張性なかったりすんの、モノによっては型番すら書いてないの、あれなんなん?

記事への反応 -
  • だいたい30年コースの自作erおじいちゃんばかり。(ワイふくむ) 若者はゲーミング用途一択で、サクッと作って終わり。 「ケースの通気性が・・・」「ケーブルのとりまわしが・・・...

    • BTOも意外といいのないんだよな。 つまり組んでほしいけど、M/BとかがOEM品だったりで拡張性なかったりすんの、モノによっては型番すら書いてないの、あれなんなん?

      • 所謂メーカーのカスタムメイドとかいうやつ。バラでは売ってない。

      • それがBTOのなんかヤなところ。 マザーボードはクルマでいう車内空間とか、座席の拡張性みたいなもの。 そこは居住性に関わってくるよね。

    • インターネッツ老人会とかぶる世代ですなw

      • DVDに頼るなどけしからん わしの若い頃はフロッピーを100枚使ってインストールしたものじゃ

    • 少し高い位ならBTOで良いもんな。店の保証捨ててまで個別でパーツ買い集めて自己責任で組み立てるリスクがマジで無い。

      • そうなのよね。ライト層はメーカー品だし、ゲーミング層・ややマニア層もBTOに流れてしまった。

      • BTOでの組み合わせだとパーツの組み合わせによる謎のトラブルが回避しやすいし、発生した場合も対処方法がネットに上げられる可能性があるから、独自でやるコスト分と同じくらいの...

      • BTOは電源が糞過ぎる 7年保証で1万くらいの電源いくらでもあるのに、BTOだとすべての部品で1年だぞ 延長保証で金払っても3年 マザーボードも糞 CPUとグラボとメモリ容量しかスペック見て...

        • 保証が切れた後でもその辺のパーツを交換するのは大した金も手間もかからないから俺はあまり気にしてないよ。何なら自分で勝手に交換修理したっていいし。 一度 DELL のデスクトップ...

        • 電源がもっとも壊れやすいパーツとかんがえると、たしかに。

    • 働き盛りは自作で遊んでる場合じゃないからしゃーない

      • 思った。「子育て」という人生最大のゲームがあるからなぁ。

        • 知り合いの40代は一眼レフに凝ってるし、 クルマに凝ってる人もいるけど、どうやって時間と小遣い捻出してるんだろ。

          • 買うだけで済む趣味といっしょにはできないからやで …カメラなんてクルマなんてどれ買っても所詮は撮るだけ乗るだけの道具やからね、パソコン()みたいに買うのヘタ打つと使えやし...

      • 増田で平日に朝から議論している人はどのようなひとなのでしょうか?

    • 自作erってそんなにパソコン作って何するの?

      • クルマのアップグレードと同じ。完全に趣味。 見た目にこだわらない人も多いので、車中泊専用車とかキッチンカーに近いかもしれない。

      • 俺は主に8ビットや16ビットのCPUを使ってワンボードマイコンを組み立てていろいろいじってる。 8ビットは6800や6502や6809。16ビットは68000とか68030とか。 もっぱらコンピュータの仕組みの...

      • 新品を毎回のように作ってる人は少ない。 実際はパーツをローテーションのように定期的に交換してたら、余ってるパーツでもうひとつ作ってしまえるようになってるだけ でも最近は...

        • AMDならマザーボードの規格が5年は変わらないので、最大7年は使える Intelは戦略上2年に1回CPUの形状を変えるというクソ商売なのでマザーボードを使いまわせない

    • 自分30代だけど自作したよ? 今youtubeで自作やガジェットの動画投稿、配信してるの20〜40代くらいじゃない? youtubeとかなら顔出してるから年齢わかるけど、そういうの以外で相手の年齢...

      • でもお前も20年コースの老人会側じゃん

      • いやそりゃゴロゴロいるって。割合の問題よ てかそもそもの議題が根拠ゼロの主観だし

      • アキバでパーツ漁ってた友達たちも、自分含め家庭もったりでゲーム用もBTOとかになってるわ。 学生の頃ほどカネがない訳じゃないし、時間のほうが大事ってのもあるわ。

      • アキバでパーツ漁ってた友達たちも、自分含め家庭もったりでゲーム用もBTOとかになってるわ。 学生の頃ほどカネがない訳じゃないし、時間のほうが大事ってのもあるわ。

    • 選択肢がほとんどないやん

    • 仕事でPC使ってると 家に帰ってまで触りたくない 見たくもない タブレットで事足りる

      • 縦型のデスクトップPC使ってる会社まだまだ多いよね。座席も固定。

        • 昭和の企業や自治体ほど、エプソンとかNECのデスクトップを大量購入するんだよなw

    • 反社老人ばかりの政界よりマシやん

    • ギリ40代だけど、いまはBTOメーカーが、ちゃんと通気性もケーブルの取り回しも徹底的に考えた構成にしてくれているので、 それを買った方が楽なんだよね

    • 😷ワイは十年近く同じパソコン使い続けてるやで

    • それ若者居る判定でいいんか?

    • 子育てと自作PCの相性が悪すぎる。 今のPC組んで4年経つからそろそろフルで組み直したいが子供があのカラフルな箱と小さな部品の山を見たら大はしゃぎで破壊するのが目に見えてるか...

      • あのカラフルなマザーボードやCPUの箱は男児のかっこうの餌食(オモチャ)になりそうw

    • 「自作は時代遅れ、BTOでいい」って話が10年以上前から続いてると思うんだけど、試算してみると普通に自作したほうが万単位で安くつくので、ずっと自作してる。 「BTOの方が安い」論...

      • 厳密に計算すると20%くらいは自作のほうが安く作れる。 が、それにいたるまでのハードルが高いものと思われます。価格コムで調べたり・・・

        • ミドルクラスの作るならパーツショップの近くに住んでるならともかく、相性で動かないだとかで返品や交換等いろいろやる時間考えたら普通にその分働くなり勉強するほうがコスパ良...

          • 大手メーカーの購買力には勝てないと思っとるけど

            • そこそこの大手がパーツも売ってるじゃん

            • 自作は1世代前のパーツを組み合わせて現世代と同じレベルを作れるから安くできる 価格も落ち着いてるから たとえばインテル13世代cpuとz690マザーとかな 本来13世代なら基本はz790マザー...

        • パーツとかよくわかんない人が「詳しくないから、高くつくのを承知でBTOにしてます」ってのならわかるんだけどね。 「時代はBTO!」とか言ってるのは謎。

          • ただの宣伝文句やろなあという話

          • 自分の時間の値段を考えたら自作というのは機会費用が高くついて躊躇するんだよ。(機械費用じゃないよ。念の為)

    • ちなみに今、「テレビ番組を録画再生する装置」の売り上げ台数が絶賛減少中とのことだ   光学ディスクドライブ付きパソコンはいつまでこの先生きのこれるか

      • 😷光学ディスクなんか十年以上使ってないやで

      • 光学ドライブなんてめったに使わないから内蔵せずにUSBの外付けBDレコーダーとかでいいと思う。 てか今どきのパソコンほぼついてなくね?

      • 光学ディスクドライブ付きパソコンて今でも売ってるの? 少なくともMacには皆無だし、Linuxマシンでも見たことないし、、

      • 最初に壊れるのは光学ディスクドライブなんよなぁ

    • 自作おじだったけどもうずっとミニPCが作れるキットで組んどる ミニPCサイズでイラスト、漫画を描くのに必要十分性能ってのを条件に安く不満なく作るのが目標や こだわりポイントが...

    • 若者に光るPCは人気ある?

      • 大人気だから、どのメーカーも必死に光らそうと頑張ってるわけで。 https://twitter.com/asrockj/status/1433423569107652619

    • その製品カテゴリー自体が成熟してくると完成品でも十分に安くて性能が良くて選択肢も幅広くてという状況になっていくというのは他の製品カテゴリーでも起こってきたことだよね。...

      • いや、BTOはそのまま自作に行けるからね ストレージ増設、メモリ増設 電源とGPU交換してハイエンドにしたり マザーから取り替えて新世代機にしたり BTOが自作の入り口になってるので

        • てことは、パソコンの自作趣味はまだまだ廃れなさそうってこと?

          • ゲーミングが衰えないかぎりはだいじょうぶ つまりSteamが倒産しないかぎりはだいじょうぶ

    • 自作PC界隈のなんでも光らせたいみたいなやつ、カーカスタム勢と仲良くなれそうよね

    • ギリ30代だけど、金は無いけど時間はある(ネットで最安値を調べたり実店舗を巡ったりできる)大学生だったから自作してたというのはあるな。 今は自作しても大幅に安くならんし、...

    • フロントパネルのUSBポートやオーディオプラグからのケーブルをマザボのほっそい端子に一本一本差し込む作業だけで萎えてしまうで。

    • カネがないんだよーっ

    • 30年前っていうと第一世代Pentiumか・・・ 筋金入りだな

      • 1993年と言うと Windows95より前だから、まだWindows3.1の時代か。 MS-DOS も普通だったし、 Apple II もまだ売ってた頃だな。 当時は USBもまだ無いし、インターネットの普及前でパソコン通信が...

        • インベーダーの基盤とか、いわゆるマザーボードではなくて、 「この音を出すためのコンデンサ」が足りなくて裏ルートで入手するのに苦労した、みたいなエピドーソがあったようです...

        • その頃はCPUがモトローラのPCを使ってた まだGUIじゃなくCUIばかりだったな 初めて買ったモデムは2400bpsで遠距離のホストと繋ぐのはキツかった

    • なんか改造車みたいに変なパーツ付けたらとんでもなく速くなるとか、おかしなギミックが付いてるとかそんなんだったら面白いね。 このブコメで思いだした。 こういう変なパーツつ...

      • こういうぶっとんだ魔改造をする人もいるのが自作er界隈のいいところよな M.2 NVME SSD 9本で記憶域プールを構成してみる【 https://blog.one-off.info/?p=4125

    • ワイ25歳ジサカー、わざわざBTOしちゃう人の気がしれない ここは中古パーツでいいや、でもマザボは新品で!みたいな取捨選択できるのがPCの醍醐味やろがい! 金ない若者こそ中古に思...

      • わざわざBTOしちゃう人の気がしれない  ← それ、大半の人は逆なんだと思うぞ。金より時間の方が貴重でもったいない。金なら稼げるし増やせるが、時間は限られていて増やすこと...

      • 金ない若者こそ中古に思いを馳せんかい 若造がカネに物言わせるたぁ偉ろなったもんやのう  ← おまえ元記事を読んでないだろ。せめてタイトルくらい読めよな。これ →   自...

    • 20前半だけどバリバリやってる 周りみんなやってるから変なパーツ触って遊んでるわ

    • 改造バカの白髪を見ると悲しくなる。 AMDのアニキは元気にしているのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん